"物"で終わる5文字の言葉

"物"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉シアン化物
読みしあんばけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猛毒のシアン化水素酸の塩

(2)シアン基-CNを持つ有機化合物群の総称

(3)any of a class of organic compounds containing the cyano radical -CN

(4)an extremely poisonous salt of hydrocyanic acid

さらに詳しく


言葉ハウツー物
読みはうつーもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなハンドブック

(2)a small handbook

さらに詳しく


言葉マメ科植物
読みまめかしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ科の、直立性あるいは登攀性で、豆のなる植物

(2)an erect or climbing bean or pea plant of the family Leguminosae

さらに詳しく


言葉三胚葉動物
読みさんはいようどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発生期に胚に中胚葉(mesoderm)を持つ動物。

さらに詳しく


言葉二胚葉動物
読みにはいようどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発生期に胚に中胚葉(mesoderm)を持たない動物。
クラゲなど。

さらに詳しく


言葉代替可能物
読みだいたいかのうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)義務を履行するのに他の物と自由に交換できる品

(2)a commodity that is freely interchangeable with another in satisfying an obligation

さらに詳しく


言葉前代の遺物
読みぜんだいのいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の時代に属する人工物

(2)an artifact that belongs to another time

さらに詳しく


言葉半寄生生物
読みはんきせいせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉緑素を含み、その結果光合成する寄生植物

(2)a parasitic plant that contains some chlorophyll and therefore is capable of photosynthesis

さらに詳しく


言葉単子葉植物
読みたんしようしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単子葉植物の顕花植物

(2)茎は内部の沈殿物によって育つ

(3)the stem grows by deposits on its inside

(4)a monocotyledonous flowering plant; the stem grows by deposits on its inside

さらに詳しく


言葉双子葉植物
読みそうしようしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎は外側の堆積物のそばで育つ

(2)2つの子葉を持つ顕花植物

(3)the stem grows by deposit on its outside

(4)flowering plant with two cotyledons; the stem grows by deposit on its outside

さらに詳しく


言葉多年生植物
読みたねんせいしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3年かそれ以上生きる植物

(2)(botany) a plant lasting for three seasons or more

さらに詳しく


言葉定期刊行物
読みていきかんこうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の間隔で出版される出版物

(2)a publication that appears at fixed intervals

さらに詳しく


言葉巨大な生物
読みきょだいなせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例外的なサイズのどのような生き物でも

(2)any creature of exceptional size

さらに詳しく


言葉巨石記念物
読みきょせききねんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドルメン(dolmen)・メンヒル(menhir)・ストーンサークル(stone circle)(環状列石)・ストーンヘンジ(Stonehenge)・アリニュマン(alignement)など。

さらに詳しく


言葉差し上げ物
読みさしあげもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


言葉悪性新生物
読みあくせいしんせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)悪性腫瘍と同じ意味で、主に「がん」のこと。

さらに詳しく


言葉掘り出し物
読みほりだしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)買い得品

(2)an advantageous purchase; "she got a bargain at the auction"; "the stock was a real buy at that price"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉最終生産物
読みさいしゅうせいさんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産されるもの

(2)最終的な産物

(3)final product

(4)the things produced

(5)final product; the things produced

さらに詳しく


言葉有機化合物
読みゆうきかごうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素と他の元素または基が結合したもの

(2)any compound of carbon and another element or a radical

さらに詳しく


言葉浮き織り物
読みうきおりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮き織りにして刺繍(シシュウ)したように見える綾織物。
「うきもん(うきもん(浮文,浮き文,浮紋,浮き紋)」とも、単に「うきおり(浮き織り,浮織り,浮織)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉無機化合物
読みむきかごうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素を含まない化合物

(2)any compound that does not contain carbon

さらに詳しく


言葉無脊椎動物
読みむせきついどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背骨または脊索が無いどんな動物でも

(2)科学的な分類として使用されない用語

(3)the term is not used as a scientific classification

(4)any animal lacking a backbone or notochord; the term is not used as a scientific classification

さらに詳しく


言葉短い出し物
読みみじかいだしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より長いプログラムの一部である短い芝居

(2)a short theatrical performance that is part of a longer program; "he did his act three times every evening"; "she had a catchy little routine"; "it was one of the best numbers he ever did"

さらに詳しく


言葉硫黄酸化物
読みいおうさんかぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫黄の酸化物の総称

(2)any of several oxides of sulphur

さらに詳しく


言葉窒素酸化物
読みちっそさんかぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排気ガスに存在している

(2)酸化する材料への硝酸の及ぼす作用によって形成されたいくつかの窒素酸化物の総称

(3)any of several oxides of nitrogen formed by the action of nitric acid on oxidizable materials

(4)present in car exhausts

(5)any of several oxides of nitrogen formed by the action of nitric acid on oxidizable materials; present in car exhausts

さらに詳しく


言葉維管束植物
読みいかんそくしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)維管束系を持っている緑色植物:シダ、裸子植物、被子植物

(2)green plant having a vascular system: ferns, gymnosperms, angiosperms

さらに詳しく


言葉記念建造物
読みきねんけんぞうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人物や出来事を記念するために建てられた構築物

(2)a structure erected to commemorate persons or events

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逐次刊行物
読みちくじかんこうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の話題専用の定期刊行物

(2)a periodical dedicated to a particular subject; "he reads the medical journals"

さらに詳しく


言葉配位化合物
読みはいいかごうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央の原子に他の原子が結合し配位結合している形で表される化合物

(2)a compound described in terms of the central atom to which other atoms are bound or coordinated

さらに詳しく


言葉防護する物
読みぼうごするもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダメージや怪我から守るための覆い

(2)a covering that is intend to protect from damage or injury

(3)a covering that is intend to protect from damage or injury; "they had no protection from the fallout"; "wax provided protection for the floors"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]