"熊"から始まる言葉

"熊"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉熊本県
読みくまもとけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉熊毛町
読みくまげちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県南東部、熊毛郡(クマゲグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉熊毛郡
読みくまげぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 鹿児島県熊毛郡

(2)地名 郡の名称 山口県熊毛郡

さらに詳しく


言葉熊苔桃
読みくまこけもも
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科ウラシマツツジ属の植物。学名:Arctostaphylos uva-ursi (L.) Spreng.

さらに詳しく


言葉熊襲建
読みくまそたける
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『古事記』による九州の熊襲の首長の一人。
女装した日本武尊によって弟の出雲建(イズモタケル)とともに征伐される。

さらに詳しく


言葉熊谷市
読みくまがやし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県熊谷市

さらに詳しく


言葉熊谷県
読みくまがやけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県西部にあった県。

さらに詳しく


言葉熊谷組
読みくまがいぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)準大手ゼネコンの一社。
本店は福井県福井市。
主力銀行は三井住友銀行。

さらに詳しく


言葉熊谷草
読みくまがいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クサスギカズラ目(Asparagales)ラン科(Orchidaceae)アツモリソウ属(Cypripedium)の多年草。
「ホテイソウ(布袋草)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉熊野前
読みくまのまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある東京都営日暮里・舎人ライナーの駅名。#東京都営荒川線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉熊野川
読みくまのがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県と和歌山県の境を流れる川。
全長183キロメートル。
「新宮川(シングウガワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉熊野市
読みくまのし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地名 市の名称 三重県熊野市

(2)三重県熊野市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉熊野町
読みくまのちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 広島県安芸郡熊野町

さらに詳しく


言葉熊野筆
読みくまのふで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県安芸郡(アキグン)熊野町(クマノチョウ)で製作される毛筆。
江戸幕末の頃に始まり、昭和中期に学習用の書道筆として全盛期を迎える。
現在は化粧ブラシなどに技術を伝承。

さらに詳しく


言葉熊野郡
読みくまのぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府北西端の郡。

さらに詳しく


言葉熊啄木鳥
読みくまげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキの一種。体長約45センチ。
日本では北海道や白神山地などの深い森林に生息。

さらに詳しく


言葉熊本駅前
読みくまもとえきまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市西区にある#熊本市営[幹線]の駅名。#熊本市営[田崎線]乗り入れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉熊野三山
読みくまのさんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊野三社の別称。

さらに詳しく


言葉熊野三社
読みくまのさんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県東牟婁郡(ヒガシムログン)にある熊野本宮大社(本宮)・熊野速玉(クマノハヤタマ)大社(新宮)・熊野那智(クマノナチ)大社(那智)三社の総称。
熊野別当が現地で統率した。
「熊野三山」,「三熊野(ミクマノ)」とも呼ぶ。〈旧称〉
熊野本宮大社:熊野坐(クマノニマス)神社。
熊野速玉大社:熊野速玉神社。
熊野那智大社:熊野那智神社。

さらに詳しく


言葉熊野古道
読みくまのこどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊野三社への参詣道。
大別して、東から入る伊勢路(イセジ)と、西から入る紀伊路の二つがある。
旧称は「熊野街道」。りとうげ(箸折峠)

さらに詳しく


言葉熊野権現
読みゆやごんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊野(クマノ)三所権現の別称。

さらに詳しく


言葉熊野水木
読みくまのみずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズキ目(Cornales)ミズキ科(Cornaceae)ミズキ属(Cor-nus)の落葉高木。
樹高は10~15メートル。葉は対生。
6~7月ころ、枝先に黄白色の小花を散形花序に密生。

さらに詳しく


言葉熊野牛王
読みくまのごおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊野三社(サンシャ)で配布した牛王宝印(ゴオウホウイン)。

さらに詳しく


言葉熊野神社
読みくまのじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都府中市(フチュウシ)西府町(ニシフチョウ)にある神社。

(2)島根県八束郡(ヤツカグン)八雲村(ヤクモムラ)にある神社。元国幣大社。

(3)全国に勧請(カンジョウ)された、熊野三社を本宮とする神社。野神社)

さらに詳しく


言葉熊本バンド
読みくまもとばんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初期の熊本洋学校生徒有志のキリスト教結社(バンド)。
1876. 1.30(明治 9)熊本洋学校の海老名弾正(エビナ・ダンジョウ)・徳富蘇峰(トクトミ・ソホウ)ら有志35名が、熊本郊外の花岡山に登り祈祷会を開いて「奉教趣意書」を朗読し、誓約の署名を行った(花岡山奉教盟約)。
国家主義的傾向が強いバンド(band)で、「奉教趣意書」では「宣教」はそのまま「報国」を意味するという内容であった。ンド)

さらに詳しく


言葉熊本洋学校
読みくまもとようがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1869(明治 2)開設された藩校洋学所を基に、1871(明治 4)熊本城内に設立された藩校。
設立の目的は、きたるべき第二の維新に備え熊本藩が薩長にまじり中央に進出すべき人材を養成するものであった。
アメリカ留学から帰った横井大平(小楠の甥)の献策により、小楠の流れをくむ肥後実学党がアメリカ軍人ジェーンズ(L.L.Janes)を教師に迎えて開校、キリスト教主義の様式教育を施す。主として旧藩の子弟が就学。海老名弾正(エビナ・ダンジョウ)・小崎弘道(コザキ・ヒロミチ)・徳富蘇峰(トクトミ・ソホウ)らが学ぶ。
1876. 1.30(明治 9)キリスト教結社の熊本バンド(花岡山奉教盟約)の問題にからみ、同年閉鎖。奉教の学生の多くは京都の同志社(校長:新島襄)に移る。

さらに詳しく


言葉熊本高専前
読みくまもとこうせんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県合志市にある熊本電気鉄道菊池線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉熊野奥駈け
読みくまのおくがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県吉野から和歌山県熊野への山中で行われる修行。

さらに詳しく


言葉熊のプーさん
読みくまのぷーさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス人作家A.A.ミルン(Alan Alexander Milne)の童話集。1926(大正15)刊行。

(2)(1)に登場するクマの主人公。

さらに詳しく


言葉熊本医科大学
読みくまもといかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)県立。
1922(大正11)設立の認可。
1949(昭和24)他の学校と合併して新制の熊本大学となる。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]