"照"がつく4文字の言葉

"照"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉参照せよ
読みさんしょうせよ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)比較する

(2)compare (used in texts to point the reader to another location in the text)

さらに詳しく


言葉参照付き
読みさんしょうつき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)接続詞で連結される

(2)connected by a conjunction

さらに詳しく


言葉天照大神
読みあまてらすおおみかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高天原(タカマガハラ,タカマノハラ)の主神。皇室の祖神とされる。
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)の女(ムスメ)(第二子)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の姉。

さらに詳しく


言葉対照実験
読みたいしょうじっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の実験結果に影響を与える変数を調節して計画された実験

(2)an experiment designed to control for variables affecting the results of another experiment

さらに詳しく


言葉東照宮駅
読みとうしょうぐうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区にある、JR仙山線(センザンセン)の駅。
仙台駅と北仙台駅の間。

さらに詳しく


言葉波照間島
読みはてるまじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山諸島の島。
西表島(イリオモテジマ)の南方にあり、有人島としては日本最南端の島で、八重山郡(ヤエヤマグン)竹富町(タケトミチョウ)に属する。
隆起珊瑚礁からなり、サトウキビ栽培が行われる。

さらに詳しく


言葉照々たる
読みしょうしょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心や感覚、または判断にはっきりと表される

(2)見られるか、気づかれることができる

(3)容易に解読される

(4)簡単に認識できる

(5)混乱または疑いがない

さらに詳しく


言葉照り焼き
読みてりやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛、鶏、魚介類を香辛料のきいた醤油につけて焼いたりあぶったりしたもの

(2)beef or chicken or seafood marinated in spicy soy sauce and grilled or broiled

さらに詳しく


言葉照り輝く
読みてりかがやく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)炎なしの安定したムラのない光を発する

(2)emit a steady even light without flames; "The fireflies were glowing and flying about in the garden"

さらに詳しく


言葉照り返し
読みてりかえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面から反射する(光あるいは音の)伝播波の現象

(2)the phenomenon of a propagating wave (light or sound) being thrown back from a surface

さらに詳しく


言葉照り返す
読みてりかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)光を反射させ、または投げかけることで明るい

(2)be bright by reflecting or casting light; "Drive carefully--the wet road reflects"

さらに詳しく


言葉照れ臭い
読みてれくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恥辱、悔しさ、あるいはいらだちを感じさせるさま

(2)causing to feel shame or chagrin or vexation

(3)causing to feel shame or chagrin or vexation; "the embarrassing moment when she found her petticoat down around her ankles"; "it was mortifying to know he had heard every word"

さらに詳しく


言葉照れ臭さ
読みてれくささ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不適格であるまたは罪悪が公共の場でなされたときに感じる恥

(2)the shame you feel when your inadequacy or guilt is made public

さらに詳しく


言葉照明装置
読みしょうめいそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舞台や映画で人工の光効果を提供する装置

(2)apparatus for supplying artificial light effects for the stage or a film

さらに詳しく


言葉照照たる
読みしょうしょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心を見ればすぐにわかる

(2)心や感覚、または判断にはっきりと表される

(3)見られるか、気づかれることができる

(4)容易に解読される

(5)簡単に認識できる

さらに詳しく


言葉照葉野茨
読みてりはのいばら
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科バラ属の植物。学名:Rosa wichuraiana Crep.

さらに詳しく


言葉相互参照
読みそうごさんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある作品のある場所における同じ作品の他の場所の情報への参照

(2)a reference at one place in a work to information at another place in the same work

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉間接照明
読みかんせつしょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見えないようにした照明器具

(2)a concealed lighting fixture

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]