"然"がつく5文字の言葉

"然"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉せつ然たる
読みせつぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、明らかに概説された

(2)感覚が明白で明瞭な

(3)心を見ればすぐにわかる

(4)別々の実体あるいは部分を構成するさま

(5)(見えるものまたは聞こえるものについて)はっきりと定義された

さらに詳しく


言葉依然として
読みいぜんとして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)行動または状態に関して

(2)変化、中断または停止なしで

(3)with reference to action or condition; without change, interruption, or cessation; "it's still warm outside"; "will you still love me when we're old and grey?"

さらに詳しく


言葉公々然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いていて観察可能な

(2)神秘的でないか隠れていない

(3)そのように公に宣言された

(4)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(5)openly declared as such; "an avowed enemy"; "her professed love of everything about that country"; "McKinley was assassinated by a professed anarchist"

さらに詳しく


言葉公公然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)開いていて観察可能な

(2)神秘的でないか隠れていない

(3)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(4)open to or in view of all

(5)open and observable; not secret or hidden; "an overt lie"; "overt hostility"; "overt intelligence gathering"; "open ballots"

さらに詳しく


言葉公然の秘密
読みこうぜんのひみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密であると思われているが一般に知られている何か

(2)something that is supposed to be secret but is generally known; "their love affair was an open secret"

さらに詳しく


言葉天然パーマ
読みてんねんぱーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生れつき髪(カミ)が癖毛(クセゲ)(縮れ毛,巻き毛)であること。また、毛髪がそのような人。
略称は「テンパー(天パー)」。

さらに詳しく


言葉平然として
読みへいぜんとして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)感情を示さないこと

(2)showing no emotion; "the convicted killer listened unblinkingly to the reading of his sentence"

さらに詳しく


言葉当然の結果
読みとうぜんのけっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発達の自然な結果

(2)a natural consequence of development

さらに詳しく


言葉栂池自然園
読みつがいけしぜんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北西部、北安曇郡(キタアヅミグン)小谷村(オタリムラ)の栂池高原にある自然園。

さらに詳しく


言葉点突然変異
読みてんとつぜんへんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝子の分子内再編成による変異

(2)a mutation due to an intramolecular reorganization of a gene

(3)(genetics) a mutation due to an intramolecular reorganization of a gene

さらに詳しく


言葉然りげない
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉然り気ない
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉然り気無い
読みさりげない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な無関心が特徴

(2)marked by blithe unconcern

(3)marked by blithe unconcern; "an ability to interest casual students"; "showed a casual disregard for cold weather"; "an utterly insouciant financial policy"; "an elegantly insouciant manner"; "drove his car with nonchalant abandon"; "was polite in a teasing nonchalant manner"

さらに詳しく


言葉突然変異体
読みとつぜんへんいからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色体変化により生じる特性を持つ有機体

(2)変異した動物

(3)an organism that has characteristics resulting from chromosomal alteration

(4)an animal that has undergone mutation

(5)(biology) an organism that has characteristics resulting from chromosomal alteration

さらに詳しく


言葉自然の法則
読みしぜんのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然における繰り返す事実あるいは出来事について述べる一般化

(2)a generalization that describes recurring facts or events in nature

(3)a generalization that describes recurring facts or events in nature; "the laws of thermodynamics"

さらに詳しく


言葉自然の結果
読みしぜんのけっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発達の自然な結果

(2)a natural consequence of development

さらに詳しく


言葉自然人類学
読みしぜんじんるいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人類の発生や変化を扱う人類学の分野

(2)the branch of anthropology dealing with the genesis and variation of human beings

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉自然地理学
読みしぜんちりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の物理的性質の研究

(2)the study of physical features of the earth's surface

さらに詳しく


言葉自然療法医
読みしぜんりょうほうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然療法を行うセラピスト

(2)a therapist who practices naturopathy

さらに詳しく


言葉自然発生説
読みしぜんはっせいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物が生きていないものから作られるという仮説の自然発生説

(2)a hypothetical organic phenomenon by which living organisms are created from nonliving matter

さらに詳しく


言葉自然発症的
読みしぜんはっしょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見た目の外因なしで起こるか、生じるさま

(2)happening or arising without apparent external cause; "spontaneous laughter"; "spontaneous combustion"; "a spontaneous abortion"

さらに詳しく


言葉自然科学者
読みしぜんかがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)博物学(特に植物学と動物学)に詳しい生物学者

(2)a biologist knowledgeable about natural history (especially botany and zoology)

さらに詳しく


言葉超自然主義
読みちょうしぜんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人知を越えた力に対する信仰

(2)a belief in forces beyond ordinary human understanding

さらに詳しく


言葉超自然現象
読みちょうしぜんげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超自然の、力、現象、生き物の総称

(2)supernatural forces and events and beings collectively; "She doesn't believe in the supernatural"

さらに詳しく


言葉超自然的な
読みちょうしぜんてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神または魂関係しているあるいは、影響を及ぼしている

(2)concerned with or affecting the spirit or soul; "a spiritual approach to life"; "spiritual fulfillment"; "spiritual values"; "unearthly love"

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]