"焚"がつく言葉
"焚"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から26件目を表示 |
言葉 | 焚火 |
---|---|
読み | たきび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)燃焼していて料理の手段として使用される燃料
(2)厳しい試練
(3)信号として、または祝典において野外で灯される大きな炎
(4)fuel that is burning and is used as a means for cooking
(5)a severe trial; "he went through fire and damnation"
言葉 | 焚物 |
---|---|
読み | たきもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エネルギーを生み出すために消費される物質
(2)a substance that can be consumed to produce energy; "more fuel is needed during the winter months"; "they developed alternative fuels for aircraft"
言葉 | 煮焚 |
---|---|
読み | にたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 煮焚 |
---|---|
読み | にたき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)温かい食事を用意する
(2)暖めることで消費できる形に変える、にするあるいはにふさわしくする
(3)transform and make suitable for consumption by heating; "These potatoes have to cook for 20 minutes"
(4)prepare a hot meal; "My husband doesn't cook"
言葉 | 自焚 |
---|---|
読み | じふん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(自宅などに)自ら火を放ち、その火に身を投じて焼身自殺すること。
言葉 | 飯焚 |
---|---|
読み | めしたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 焚き木 |
---|---|
読み | たきぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)燃料用の木材
(2)wood used for fuel
(3)wood used for fuel; "they collected and cut their own firewood"
言葉 | 焚き火 |
---|---|
読み | たきび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)信号として、または祝典において野外で灯される大きな炎
(2)a large outdoor fire that is lighted as a signal or in celebration
言葉 | 焚き物 |
---|---|
読み | たきもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エネルギーを生み出すために消費される物質
(2)a substance that can be consumed to produce energy; "more fuel is needed during the winter months"; "they developed alternative fuels for aircraft"
言葉 | 焚上げ |
---|---|
読み | たきあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神社仏閣の境内(ケイダイ)で、返納されたお札やお守りなどを燃やすこと。年末に行われる。
「おたきあげ(お焚上げ,御焚上げ)」とも呼ぶ。
(2)護摩壇(ゴマダン)の火に祈願などの札を焼(ク)べ、その燃え殻(ガラ)の昇り方によって、吉凶・豊凶・息災・増益などを占うもの。 「おたきあげ(お焚上げ,御焚上げ)」とも呼ぶ。
言葉 | 煮焚き |
---|---|
読み | にたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 煮焚き |
---|---|
読み | にたき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)温かい食事を用意する
(2)暖めることで消費できる形に変える、にするあるいはにふさわしくする
(3)transform and make suitable for consumption by heating; "These potatoes have to cook for 20 minutes"
(4)prepare a hot meal; "My husband doesn't cook"
言葉 | 飯焚き |
---|---|
読み | めしたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鬼火焚 |
---|---|
読み | おにびだき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)九州地方で、正月七日または六日に行う火祭り。どんど焼きの一種。
円錐形に数本の長い竹を組み立て、正月の門松(カドマツ)・七五三飾(シメカザリ)・書初めなどを持ち寄って焼く民間行事。
単に「鬼火」とも、「おねび焼き」,「おねび」,「左義長(サギチョウ)」
言葉 | めし焚き |
---|---|
読み | めしたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 焚付ける |
---|---|
読み | たきつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 焚書坑儒 |
---|---|
読み | ふんしょこうじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秦(qin)の始皇帝(Shi Huangdi)による法家(Fajia)(ホウカ)以外の思想を弾圧したこと。
四書五経を焼き、儒者を穴埋めにした。
姉妹サイト紹介
言葉 | 焚附ける |
---|---|
読み | たきつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 落葉焚き |
---|---|
読み | おちばたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)落ち葉を集めて燃やすこと。
言葉 | 香を焚く |
---|---|
読み | こうをたく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鬼火焚き |
---|---|
読み | おにびだき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)九州地方で、正月七日または六日に行う火祭り。どんど焼きの一種。
円錐形に数本の長い竹を組み立て、正月の門松(カドマツ)・七五三飾(シメカザリ)・書初めなどを持ち寄って焼く民間行事。
単に「鬼火」とも、「おねび焼き」,「おねび」,「左義長(サギチョウ)」
言葉 | 焚きつける |
---|---|
読み | たきつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 焚き付ける |
---|---|
読み | たきつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 焚き附ける |
---|---|
読み | たきつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 落ち葉焚き |
---|---|
読み | おちばたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)落ち葉を集めて燃やすこと。
1件目から26件目を表示 |