"点"がつく6文字の言葉

"点"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉三点リーダー
読みさんてんりーだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和文活字の点線用符号の一種(…)。

(2)欧文活字の省略符号。

さらに詳しく


言葉九品寺交差点
読みくほんじこうさてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にある#熊本市営[水前寺線]の駅名。

さらに詳しく


言葉二点リーダー
読みにてんりーだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和文活字の点線用符号の一種(‥)。

さらに詳しく


言葉固定小数点数
読みこていしょうすうてんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固定点の表記法で表される数字

(2)a number represented in fixed-point notation

さらに詳しく


言葉日本水準原点
読みにほんすいじゅんげんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の標高の原点。
東京都千代田区永田町(ナガタチョウ)一丁目一番地(旧陸軍参謀本部陸地測量部跡)の憲政記念館の庭園内にある。
高さは東京湾の中等潮位海水面上24.4140メートル。

さらに詳しく


言葉浮動小数点数
読みふどうしょうすうてんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮動小数点方式の記数法で表される数

(2)a number represented in floating-point notation

さらに詳しく


言葉点かなかった
読みつかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉点けなかった
読みつけなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点ける」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉点火している
読みてんかしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)火をつける、またあ燃えている

(2)set afire or burning; "the lighted candles"; "a lighted cigarette"; "a lit firecracker"

さらに詳しく


言葉焦点てんかん
読みしょうてんてんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)局限性の大脳機能障害(手足の痙攣または幻覚または精神障害)によって起こる癲癇

(2)epilepsy in which the attacks begins with an isolated disturbance of cerebral function (as a twitching of a limb or an illusory sensation or a mental disturbance)

さらに詳しく


言葉焦点に集める
読みしょうてんにあつめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)中心点で、または、それの方へ収束させる

(2)cause to converge on or toward a central point; "Focus the light on this image"

さらに詳しく


言葉要点を伝える
読みようてんをつたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)必須の情報を人に与える

(2)give essential information to someone

(3)give essential information to someone; "The reporters were briefed about the President's plan to invade"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]