"点"がつく言葉

"点"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉消失点
読みしょうしつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平行の線が1つに集まる地平線上の点の外観

(2)その点をを越えるとものが消える、あるいは存在しなくなる

(3)the point beyond which something disappears or ceases to exist

(4)the appearance of a point on the horizon at which parallel lines converge

さらに詳しく


言葉火点頃
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)

(4)the time of day immediately following sunset

(5)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉点いた
読みついた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点く」の過去形。

さらに詳しく


言葉点けた
読みつけた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点ける」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉点けば
読みつけば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点く」の仮定形。

さらに詳しく


言葉点ける
読みつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スイッチを入れて作動させる

(2)点ける

(3)動詞「点く」の可能形。

(4)cause to operate by flipping a switch; "switch on the light"; "turn on the stereo"

さらに詳しく


言葉点けろ
読みつけろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点ける」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉点こう
読みつこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「点く」の意向形。

さらに詳しく


言葉点じる
読みてんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)滴となって落とす、またはそれを引き起こす

(2)let or cause to fall in drops

(3)let or cause to fall in drops; "dribble oil into the mixture"

さらに詳しく


言葉点ずる
読みてんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)滴となって落とす、またはそれを引き起こす

(2)let or cause to fall in drops; "dribble oil into the mixture"

さらに詳しく


言葉点付き
読みてんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文に返り点が振られていること。また、その漢文。

さらに詳しく


言葉点付け
読みてんつけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)評点をつけること。成績などを評価して点をつけること。

さらに詳しく


言葉点数制
読みてんすうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則に従ってポイントを与えることに基づく評価のシステム

(2)a system of evaluation based on awarding points according to rules

さらに詳しく


言葉点滅器
読みてんめつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回路の接続を行ったり切ったり、または変更したりする、機械、電気、または電子装置からなる制御機器

(2)control consisting of a mechanical or electrical or electronic device for making or breaking or changing the connections in a circuit

さらに詳しく


言葉点滴器
読みてんてきうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一方の端に空気バルブのついた小型管で弛めると1度に1滴ずつ液体が出るようになっている

(2)pipet consisting of a small tube with a vacuum bulb at one end for drawing liquid in and releasing it a drop at a time

(3)pipet consisting of a small tube with a vacuum bulb at one end for drawing liquid in and releasing it a drop at a time; "she used an eye dropper to administer medication to the eyes"

さらに詳しく


言葉点火器
読みてんかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(2)a device for lighting or igniting fuel or charges or fires; "do you have a light?"

さらに詳しく


言葉点火系
読みてんかけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内燃エンジンで燃料に点火するメカニズム

(2)the mechanism that ignites the fuel in an internal-combustion engine

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉点灯器
読みてんとううつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(2)a device for lighting or igniting fuel or charges or fires; "do you have a light?"

さらに詳しく


言葉点眼器
読みてんがんうつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一方の端に空気バルブのついた小型管で弛めると1度に1滴ずつ液体が出るようになっている

(2)pipet consisting of a small tube with a vacuum bulb at one end for drawing liquid in and releasing it a drop at a time; "she used an eye dropper to administer medication to the eyes"

さらに詳しく


言葉点鬼簿
読みてんきぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去帳。

さらに詳しく


言葉点鼻薬
読みてんびやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘロインの通称

(2)street names for heroin

さらに詳しく


言葉無得点
読みむとくてん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)得点のない

(2)having no points scores; "a scoreless inning"

さらに詳しく


言葉現時点
読みげんじてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瞬間的な現在

(2)現在起こっている時間

(3)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(4)any continuous stretch of time including the moment of speech

(5)the period of time that is happening now

さらに詳しく


言葉秋分点
読みしゅうぶんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乙女座にある分点

(2)the equinoctial point that lies in the constellation of Virgo

(3)(astronomy) the equinoctial point that lies in the constellation of Virgo

さらに詳しく


言葉立脚点
読みりっきゃくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分が在住し、活動を始めて終わらせる場所

(2)the place where you are stationed and from which missions start and end

さらに詳しく


言葉結集点
読みけっしゅうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)離ればなれのまたは対立する集団が一緒になれる点または原理

(2)a point or principle on which scattered or opposing groups can come together

さらに詳しく


言葉胡麻点
読みごまてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉自責点
読みじせきてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球で、味方のエラー(失策)によらずに投手の責任で奪われた得点。
安打・犠打・四死球・ホームスチール・野選・暴投・ボークなどによる失点。
略称は「ER」。
「アーンド・ラン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉節点
読みはせってん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚以上の葉が生える植物茎の部分である小さな隆起

(2)the small swelling that is the part of a plant stem from which one or more leaves emerge

(3)(botany) the small swelling that is the part of a plant stem from which one or more leaves emerge

さらに詳しく


言葉融解点
読みゆうかいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体が固体に変わる温度

(2)the temperature below which a liquid turns into a solid

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]