"炉"で終わる言葉

"炉"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から38件目を表示< 前の30件
言葉ベッセマー転炉
読みべっせまーてんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄・銅などの精錬に用いる回転・転倒する炉。
炉底または炉上から空気を吹き込み、鉄の炭素などの不純物を酸化して除去する。

さらに詳しく


言葉加圧水型軽水炉
読みかあつすいがたけいすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減速・冷却材として軽水を使う軽水炉の炉型の一方式。
原子炉圧力容器内を約160気圧に加圧し、一次冷却水の沸騰をおさえて蒸気発生器に導(ミチビ)き、二次冷却水を蒸気に変えて発電タービンを回すもの。
冷却水を一次・二次に分けるため、冷却システムは複雑になるが、冷却水による放射能汚染の危険性を低くできる。
略称は「PWR」。
「加圧水型原子炉」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉囲いのない暖炉
読みかこいのないだんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火をおこすことができる、煙突の土台の壁に開いたくぼみ

(2)an open recess in a wall at the base of a chimney where a fire can be built

(3)an open recess in a wall at the base of a chimney where a fire can be built; "the fireplace was so large you could walk inside it"; "he laid a fire in the hearth and lit it"; "the hearth was black with the charcoal of many fires"

さらに詳しく


言葉沸騰水型原子炉
読みふっとうすいがたげんしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炉心で水が沸騰し、作られた蒸気は蒸気タービンを動かす

(2)水をクーラントと減速剤として用いる原子炉

(3)the water boils in the reactor core and the steam produced can drive a steam turbine

(4)a nuclear reactor that uses water as a coolant and moderator; the water boils in the reactor core and the steam produced can drive a steam turbine

さらに詳しく


言葉沸騰水型軽水炉
読みふっとうすいがたけいすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減速・冷却材として軽水を使う軽水炉の炉型の一方式。
炉心で軽水を加熱させ、発生した水蒸気を炉外へ導(ミチビ)き直接発電タービンを回し、冷却して再び炉内へ循環させるもの。
加圧水型より構造は単純であるが、シュラウド(炉心隔壁)と呼ばれる特殊構造をもつ。
略称は「BWR」で、改良型沸騰水型軽水炉は「ABWR(ad-vanced boiling water reactor)」。

さらに詳しく


言葉バルカンの溶鉱炉
読みばるかんのようこうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海にある活火山ブルカノ(Vulcano)の別称。

さらに詳しく


言葉ブルカンの溶鉱炉
読みぶるかんのようこうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海にある活火山ブルカノ(Vulcano)の別称。

さらに詳しく


31件目から38件目を表示< 前の30件
[戻る]