"灰"から始まる言葉

"灰"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉灰分
読みかいぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが燃やされた後の残余物

(2)the residue that remains when something is burned

さらに詳しく


言葉灰吹
読みはいふき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰吹き法の略称。

(2)灰吹き銀の略称。

(3)煙草盆(タバコボン)に入っている竹筒。 キセル(煙管)の雁首(ガンクビ)をポンと叩きつけ、灰・吸い殻などを落とし込むもの。 「吐月峰(トゲッポウ)」,「だこ(唾壺,唾壷)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰塵
読みかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未使用の、役に立たないか無用として廃棄された材料

(2)any materials unused and rejected as worthless or unwanted; "they collect the waste once a week"; "much of the waste material is carried off in the sewers"

さらに詳しく


言葉灰桜
読みはいざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e8d3d1

さらに詳しく


言葉灰梅
読みはいうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e8d3c7

さらに詳しく


言葉灰殻
読みはいから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが燃やされた後の残余物

(2)the residue that remains when something is burned

さらに詳しく


言葉灰汁
読みあく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの強い溶液

(2)a strong solution of sodium or potassium hydroxide

さらに詳しく


言葉灰皿
読みはいざら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喫煙者のシガーやタバコから出る灰用の容器

(2)a receptacle for the ash from smokers' cigars or cigarettes

さらに詳しく


言葉灰色
読みはいいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)白と黒の間の無彩色の中間色

(3)灰色の制服やバッジを身につけた組織や政党

(4)カラーコード#7d7d7d

(5)any organization or party whose uniforms or badges are grey; "the Confederate army was a vast grey"

さらに詳しく


言葉灰茶
読みはいちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#98623c

さらに詳しく


言葉灰青
読みはいあお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#c0c6c9

さらに詳しく


言葉灰吹き
読みはいふき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰吹き銀の略称。

(2)灰吹き法の略称。

(3)煙草盆(タバコボン)に入っている竹筒。 キセル(煙管)の雁首(ガンクビ)をポンと叩きつけ、灰・吸い殻などを落とし込むもの。 「吐月峰(トゲッポウ)」,「だこ(唾壺,唾壷)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰吹法
読みはいふきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古くから行われている金・銀の精錬法。
金・銀を含んだ貴鉛(キエン)を反射炉の中のくぼみのある灰に入れて空気を送り込み、鉛を灰に吸収させて純度の高い金や銀を得る方法。
単に「はいふき(灰吹き,灰吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰吹銀
読みはいふきぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰吹き法で精錬した銀。
室町中期以降、銀地金(ギンジガネ)として貨幣的取扱いを受け、秤量して広く取引きされた。
佐渡・秋田・石見などのものが知られる。
単に「はいふき(灰吹き,灰吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰汁柴
読みあくしば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科スノキ属の植物。学名:Vaccinium japonicum Miq.

さらに詳しく


言葉灰汁色
読みあくいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#9e9478

さらに詳しく


言葉灰白色
読みかいはくしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)灰色がかった白

(3)カラーコード#e9e4d4

(4)a greyish white

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉灰白質
読みかいはくしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)繊維と同様に細胞体を含む灰色の神経組織

(2)無髄ニューロンから成る大脳皮質を形成する

(3)greyish nervous tissue containing cell bodies as well as fibers; forms the cerebral cortex consisting of unmyelinated neurons

さらに詳しく


言葉灰色熊
読みはいいろぐま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米西部の高地に生息する頑強で茶色がかった黄色のクマ

(2)powerful brownish-yellow bear of the uplands of western North America

さらに詳しく


言葉灰褐色
読みはいかっしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡く、灰色がかった茶色の様々な色か顔料

(2)a color or pigment varying around a light grey-brown color

(3)a color or pigment varying around a light grey-brown color; "she wore dun"

さらに詳しく


言葉灰重石
読みはいおもし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タングステンの鉱石として使用される鉱物

(2)a mineral used as an ore of tungsten

さらに詳しく


言葉灰長石
読みはいながいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの火成岩で生じる珍しい斜長石

(2)rare plagioclastic feldspar occurring in many igneous rocks

さらに詳しく


言葉灰黄緑
読みはいきみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e6eae3

さらに詳しく


言葉灰黄色
読みかいこうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色をおびた黄色。灰色がかった黄色。

さらに詳しく


言葉灰吹き法
読みはいふきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古くから行われている金・銀の精錬法。
金・銀を含んだ貴鉛(キエン)を反射炉の中のくぼみのある灰に入れて空気を送り込み、鉛を灰に吸収させて純度の高い金や銀を得る方法。
単に「はいふき(灰吹き,灰吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰吹き銀
読みはいふきぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰吹き法で精錬した銀。
室町中期以降、銀地金(ギンジガネ)として貨幣的取扱いを受け、秤量して広く取引きされた。
佐渡・秋田・石見などのものが知られる。
単に「はいふき(灰吹き,灰吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉灰色グマ
読みはいいろぐま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒグマの一亜種。北アメリカ北部・西部、ロッキー山脈沿いに生息。
体長約2.5メートル。全身灰褐色で、かぎづめが長い。肉食性・魚食性を主とする雑食性。
獰猛(ドウモウ)でアメリカ野牛も一撃で倒すといわれ、家畜なども襲う。
「グリズリーベア([英]grizzly bear)」とも、単に「グリズリー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉灰色星烏
読みはいいろほしからす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国西部産のホシガラス

(2)nutcracker of the western United States

さらに詳しく


言葉灰鉄輝石
読みかいてつきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単斜輝石(clinopyroxene)の一種。
カルシウム(Ca)と鉄(Fe)の珪酸塩(CaFeSi2O6)を主成分とする鉱物。
ガラス状の光沢のある暗緑色。条痕色は淡緑。硬度6、比重3.6。

さらに詳しく


言葉灰の水曜日
読みはいのすいようび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(カトリック教会で)四旬節(シジュンセツ)(Lent)の初日。
懺悔(ザンゲ)の象徴として、信者の頭に灰を振りかけたり、額に灰で十字を記(シル)したりする。
「聖灰水曜日」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]