"澄"がつく2文字の言葉

"澄"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉水澄
読みみずすまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)ミズスマシ科(Gyrinidae)の水生昆虫。
体長5~10センチメートルで、黒く光沢があり紡錘形。複眼で空中と水中を同時に見ることができる。
「ウズムシ(渦虫)」,「マイマイムシ(舞舞虫)」とも呼ぶ。

(2)カメムシ目(半翅目<シハンシモク>)(Hemiptera)アメンボ科(Veliidae)の昆虫のアメンボ(water strider)の別称。 特に俳句で呼ばれることが多い。

さらに詳しく


言葉清澄
読みきよすみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

(2)光を通らせるさま

(3)allowing light to pass through; "clear water"; "clear plastic bags"; "clear glass"; "the air is clear and clean"

(4)(of sound or color) free from anything that dulls or dims; "efforts to obtain a clean bass in orchestral recordings"; "clear laughter like a waterfall"; "clear reds and blues"; "a light lilting voice like a silver bell"

さらに詳しく


言葉澄川
読みすみかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市南区にある札幌市営南北線の駅名。

さらに詳しく


言葉澄明
読みちょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水・空気などが澄(ス)みきって明るいこと。澄みきって曇(クモ)りのないこと。また、そのさま・様子(ヨウス)。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]