"漫"で始まる4文字の言葉

"漫"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉漫ろたる
読みすずろたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1つのものから別のものへとジャンプすること

(2)明確な計画、または規則性、目的にかけている特徴がある

(3)marked by lack of definite plan or regularity or purpose; jumping from one thing to another; "desultory thoughts"; "the desultory conversation characteristic of cocktail parties"

さらに詳しく


言葉漫ろ歩き
読みそぞろあるき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く

(2)walk leisurely and with no apparent aim

さらに詳しく


言葉漫ろ歩く
読みそぞろあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(2)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment

(3)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"

さらに詳しく


言葉漫才協会
読みまんざいきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の漫才師の社団法人。

さらに詳しく


言葉漫漫たる
読みまんまんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)範囲、サイズ、量が無制限の

(2)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

(3)without limits in extent or size or quantity

(4)without limits in extent or size or quantity; "limitless vastness of our solar system"

(5)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent; "unbounded enthusiasm"; "children with boundless energy"; "a limitless supply of money"

さらに詳しく


言葉漫然たる
読みまんぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確な計画、または規則性、目的にかけている特徴がある

(2)1つのものから別のものへとジャンプすること

(3)marked by lack of definite plan or regularity or purpose; jumping from one thing to another; "desultory thoughts"; "the desultory conversation characteristic of cocktail parties"

さらに詳しく


言葉漫画雑誌
読みまんがざっし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)続き漫画専門の雑誌

(2)a magazine devoted to comic strips

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]