"漆"で終わる言葉
"漆"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 山漆 |
---|---|
読み | やまうるし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ウルシ科ウルシ属の植物。学名:Rhus trichocarpa Miq.
言葉 | 庭漆 |
---|---|
読み | にわうるし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ニガキ科ニワウルシ属の植物。学名:Ailanthus altissima Swingle
(2)汚染に耐性があるため、米国で街路樹として広く植えられている
(3)ウルシのような葉と甘いにおいのある花を持つ落葉性の急速に成長する中国の木
(4)deciduous rapidly growing tree of China with foliage like sumac and sweetish fetid flowers
(5)widely planted in United States as a street tree because of its resistance to pollution
言葉 | 彫漆 |
---|---|
読み | ちょうしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金属・陶器・木器などに数十回も厚くウルシ(漆)を塗り重ね、その上に彫刻を施す技法。また、その製品。
赤いウルシの堆朱(ツイシュ)、黒いウルシの堆黒(ツイコク)、黄漆(キウルシ)の堆黄(ツイオウ)などがある。
言葉 | 蔦漆 |
---|---|
読み | つたうるし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)触れると発疹を引き起こす刺激性の油を産する
(2)つる性植物で、米国の東部や中部では一般的で、三出葉があり、緑がかった花が咲いた後、白いベリーが生る
(3)ツタウルシ植物との接触から生じる皮膚炎
(4)ウルシ科ウルシ属の植物。学名:Rhus ambigua Lavallee ex Dippel
(5)yields an irritating oil that causes a rash on contact
言葉 | 金漆 |
---|---|
読み | ごんぜつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コシアブラの木から採取した樹脂液。
漉(コ)して金属のサビ止め塗料などに使用された。
「コシアブラ(漉し油,漉油,金漆)」とも呼ぶ。
(2)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)ウコギ属(Acan-thopanax)の落葉高木。 若芽はタラの芽のようにテンプラ・お浸しなどにして食べる。 「ゴンゼツノキ(金漆の木)」,「ゴンゼツノキ(金漆)」とも呼ぶ。
1件目から6件目を表示 |