"溪"がつく言葉
"溪"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から5件目を表示 |
言葉 | 慈溪市 |
---|---|
読み | じけいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)北東部のニンポー市(寧波市
1,154平方キロメートル。〈人口〉
2009(平成21)103万5,200人(戸籍人口)。
言葉 | 耶馬溪 |
---|---|
読み | やばけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大分県北西部、山国川上流・中流の渓谷。沿岸約50キロメートルの景勝地。
本耶馬渓(山国川中流)・裏耶馬渓(金吉川)・深耶馬渓(山移川)・奥耶馬渓などから成る。
言葉 | 耶馬溪町 |
---|---|
読み | やばけいまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大分県北西部、下毛郡(シモゲグン)の町。〈面積〉
183.70平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)5,934人。
言葉 | 本耶馬溪町 |
---|---|
読み | ほんやばけいまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大分県北西部、下毛郡(シモゲグン)の町。
菊池寛の小説『恩讐の彼方に』で知られる青ノ洞門(アオノドウモン)がある。〈面積〉
85.46平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)4,173人。
1件目から5件目を表示 |