"準"がつく6文字の言葉

"準"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉日本水準原点
読みにほんすいじゅんげんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の標高の原点。
東京都千代田区永田町(ナガタチョウ)一丁目一番地(旧陸軍参謀本部陸地測量部跡)の憲政記念館の庭園内にある。
高さは東京湾の中等潮位海水面上24.4140メートル。

さらに詳しく


言葉気泡管水準器
読みきほうくだすいじゅんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泡が液体を入れた管の中央に来たときに水平線を確立する表示器

(2)indicator that establishes the horizontal when a bubble is centered in a tube of liquid

さらに詳しく


言葉準備すること
読みじゅんびすること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)準備する行為

(2)the activity of putting or setting in order in advance of some act or purpose

(3)the activity of putting or setting in order in advance of some act or purpose; "preparations for the ceremony had begun"

さらに詳しく


言葉準軍事的組織
読みじゅんぐんじてきそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に、正規軍の部隊に代わって活動する、または、正規軍の部隊を援護する)軍隊式に組織された民間人の集団

(2)a group of civilians organized in a military fashion (especially to operate in place of or to assist regular army troops)

さらに詳しく


言葉直接照準射撃
読みちょくせつしょうじゅんしゃげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)照準を合わせる人が目視できる目標に対して加えられる射撃

(2)fire delivered on a target that is visible to the person aiming it

さらに詳しく


言葉連邦準備制度
読みれんぽうじゅんびせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の中央銀行

(2)12の連邦準備銀行とすべての国法銀行、州公認の商業銀行、一部の信託会社から成る

(3)the central bank of the United States; incorporates 12 Federal Reserve branch banks and all national banks and state-chartered commercial banks and some trust companies; "the Fed seeks to control the United States economy by raising and lowering short-term interest rates and the money supply"

さらに詳しく


言葉間接照準射撃
読みかんせつしょうじゅんしゃげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器の目的の点でそれ自体は使用されない目標に向けられる火

(2)fire delivered on a target that is not itself used as the point of aim for the weapons

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]