"渡"がつく4文字の言葉

"渡"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉お神渡り
読みおみわたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、長野県の諏訪湖のもの。
諏訪大社上社(カミシャ)の男神が下社(シモシャ)の女神の元に渡った跡(通い路)と言い伝えられている。
御神渡りの認定は諏訪市小和田(コワタ)の八剣神社(ヤツルギジンジャ)(上社の摂社)の宮司が行う。

(2)冬季、湖面の結氷の一部が堤(ツツミ)のように盛り上がる現象。 湖面全体が結氷し、夜間の放射冷却で氷が収縮して数条の亀裂(キレツ)が生じ、その亀裂に下の湖水が上がって結氷し、朝の気温上昇に伴って氷が膨張し、新しく凍った亀裂部分の氷が押し上げられて氷堤をつくるもの。

さらに詳しく


言葉かけ渡す
読みかけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉さげ渡し
読みさげわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補助金を支給する行為

(2)the act of providing a subsidy

さらに詳しく


言葉さし渡し
読みさしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(3)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

(4)a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)

さらに詳しく


言葉つな渡り
読みつなわたり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)良好な結果を願って危険を冒す

(2)take a risk in the hope of a favorable outcome; "When you buy these stocks you are gambling"

さらに詳しく


言葉ひと渡り
読みひとわたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)始めから終わりまで

(2)from beginning to end; "read this book through"

さらに詳しく


言葉下げ渡し
読みさげわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補助金を支給する行為

(2)the act of providing a subsidy

さらに詳しく


言葉佐渡金山
読みさどきんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳川幕府より継承し、1896(明治29)民営。
「相川金山」とも呼ぶ。〈連合軍捕虜問題〉
1996(平成 8)ニュージーランド人作家ジェームズ・マカイ(James Mackay)が著書『上層部の裏切り(Betrayal In High Places)』で、戦犯調査官ジェームズ・ゴドウィン(James Gowing Godwin)保管の資料ファイル125Mを基に、1945. 8. 2(昭和20)旧日本軍が相川金山に連合軍捕虜387人を集めた鉱山を爆破し生き埋めにしたと主張。
しかし、佐渡には連合軍捕虜がいた証拠もなく、捏造(ネツゾウ)と見られる。

さらに詳しく


言葉受け渡し
読みうけわたし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

(4)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

さらに詳しく


言葉受け渡す
読みうけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

(4)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

さらに詳しく


言葉大船渡市
読みおおふなとし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 岩手県大船渡市

さらに詳しく


言葉小谷渡り
読みこたにわたり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)チャセンシダ科チャセンシダ属の植物。学名:Asplenium scolopendrium L.

さらに詳しく


言葉川渡温泉
読みかわたびおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県大崎市にあるJP東日本陸羽東線の駅名。

さらに詳しく


言葉差し渡し
読みさしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(3)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

(4)a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)

さらに詳しく


言葉引き渡し
読みひきわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、ある法令や条約に基づいて)ある州または国により、他の州または国へ、被疑者や犯罪者を引き渡すこと

(2)何かを別の人に渡す行為

(3)the act of passing something to another person

(4)the surrender of an accused or convicted person by one state or country to another (usually under the provisions of a statute or treaty)

さらに詳しく


言葉引き渡す
読みひきわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決定的に委ねる

(2)永遠に委ねる

(3)手の中に置くまたは、の拘置

(4)所有物、または管理を放棄する

(5)他国の当局へ引き渡す

さらに詳しく


言葉御神渡り
読みおみわたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、長野県の諏訪湖のもの。
諏訪大社上社(カミシャ)の男神が下社(シモシャ)の女神の元に渡った跡(通い路)と言い伝えられている。
御神渡りの認定は諏訪市小和田(コワタ)の八剣神社(ヤツルギジンジャ)(上社の摂社)の宮司が行う。

(2)冬季、湖面の結氷の一部が堤(ツツミ)のように盛り上がる現象。 湖面全体が結氷し、夜間の放射冷却で氷が収縮して数条の亀裂(キレツ)が生じ、その亀裂に下の湖水が上がって結氷し、朝の気温上昇に伴って氷が膨張し、新しく凍った亀裂部分の氷が押し上げられて氷堤をつくるもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉払い渡し
読みはらいわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭を支払う行為

(2)the act of paying money

さらに詳しく


言葉掛け渡す
読みかけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)交差する橋を建設する

(2)間を接続するか、距離を減少する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉明け渡し
読みあけわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法の留置への主犯の引渡し

(2)the delivery of a principal into lawful custody

さらに詳しく


言葉明け渡す
読みあけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)所有物、または管理を放棄する

(2)から引っ越す

(3)誰か、または何かを他者に譲る

(4)明け渡す

(5)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

さらに詳しく


言葉架け渡す
読みかけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉染み渡る
読みしみわたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通過する

(2)普及する、または拡散する

(3)広く知れ渡り、伝わっている

(4)pass through; "Water permeates sand easily"

さらに詳しく


言葉権利譲渡
読みけんりじょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資格や権益、権利を別の人に移す書類

(2)document transferring title or right or claim to another

さらに詳しく


言葉沢渡温泉
読みさわたりおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県。

さらに詳しく


言葉流れ渡る
読みながれわたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(2)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"

さらに詳しく


言葉浮間舟渡
読みうきまふなど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区にあるJP東日本東北本線<埼京線>の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉渡さない
読みわたさない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「渡す」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉渡します
読みわたします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「渡す」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉渡らない
読みわたらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「渡る」の否定語。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]