"消"がつく言葉
"消"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 徒消 |
---|---|
読み | としょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること
(2)役に立たないか無益な活動
(3)財産を浪費する特性
(4)using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly
(5)useless or profitless activity; using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly; "if the effort brings no compensating gain it is a waste"; "mindless dissipation of natural resources"
言葉 | 徒消 |
---|---|
読み | としょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 打消 |
---|---|
読み | うちけし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 抹消 |
---|---|
読み | まっしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 抹消 |
---|---|
読み | まっしょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)こする、または拭い去ることで取り除く、またはあたかもそのようにすることで取り除く
(2)消すことまたは線を引いて消すまたは線を描くようにして、取り除く
(3)remove by or as if by rubbing or erasing; "Please erase the formula on the blackboard--it is wrong!"
(4)remove by erasing or crossing out or as if by drawing a line
言葉 | 消す |
---|---|
読み | けす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)退屈にするか、勇気を奪う
(2)水と栄養分の循環を遮断することにより、殺すために周囲の肢帯を切断する
(3)記憶または存在から取り除く
(4)取るか、取り除く
(5)終わらせるか、途切れさせるか、取り除く
言葉 | 消せ |
---|---|
読み | けせ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「消す」の命令形。他動詞
言葉 | 消光 |
---|---|
読み | しょうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)吸収と放射線の結果である放射線の強度の縮小
(2)the reduction of the intensity of radiation as a consequence of absorption and radiation
言葉 | 消化 |
---|---|
読み | しょうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)考えと情報を学んで理解するようになること
(2)有機物を(下水汚物でのように)バクテリア、化学作用、あるいは熱によって分解するプロセス
(3)the process of decomposing organic matter (as in sewage) by bacteria or by chemical action or heat
(4)learning and coming to understand ideas and information; "his appetite for facts was better than his digestion"
言葉 | 消化 |
---|---|
読み | しょうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)体内に取り入れられるようになる
(2)食物を吸収性の物質に変える
(3)心の中で整理してまとめる
(4)convert food into absorbable substances; "I cannot digest milk products"
言葉 | 消印 |
---|---|
読み | けしいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)郵便局と投函日を示す
(2)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章
(3)郵便局が切手に押す無効のマーク
(4)indicates the post office and date of mailing
(5)a stamp affixed to a document (as to attest to its authenticity or to seal it); "the warrant bore the sheriff's seal"
言葉 | 消却 |
---|---|
読み | しょうきゃく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)デジタル的にまたは磁気により、記録情報を消す
(2)記憶または存在から取り除く
(3)wipe out digitally or magnetically recorded information; "Who erased the files form my hard disk?"
(4)remove from memory or existence; "The Turks erased the Armenians in 1915"
言葉 | 消去 |
---|---|
読み | しょうきょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが消された表面積
(2)選択の可能性について問題を分析した後、容認できない選択肢を意図的に拒絶すること
(3)競争者を殺すこと
(4)消し去る、または拭い消すことで削除すること
(5)数学で、方程式を結び付けることによって、未知の数学量を取り除く行為
言葉 | 消去 |
---|---|
読み | しょうきょ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 消和 |
---|---|
読み | しょうわ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)活動を鈍くする、または緩和させる
(2)満足させる(渇望)
(3)水で処理することによって熱くなりぼろぼろに崩れる
(4)satisfy (thirst); "The cold water quenched his thirst"
(5)satisfy (thirst)
言葉 | 消壺 |
---|---|
読み | けしつぼ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)火がついている炭などを中に入れ、蓋(フタ)をして空気を絶って火を消す壺。
「ひけしつぼ(火消し壺,火消壺)」,「炭壺(スミツボ)」とも呼ぶ。
言葉 | 消失 |
---|---|
読み | しょうしつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)存在することをやめる
(2)ceasing to exist; "he regretted the disappearance of Greek from school curricula"; "what was responsible for the disappearance of the rainforest?"; "the disappearance of resistance at very low temperatures"
姉妹サイト紹介

言葉 | 消失 |
---|---|
読み | しょうしつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)目に見えないか人目を引かなくなる
(2)become invisible or unnoticeable
(3)become invisible or unnoticeable; "The effect vanished when day broke"
言葉 | 消尽 |
---|---|
読み | しょうじん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(資源または材料)使い果たす
(2)軽率に費やす
(3)浪費する
(4)use up (resources or materials); "this car consumes a lot of gas"; "We exhausted our savings"; "They run through 20 bottles of wine a week"
(5)use up (resources or materials)
言葉 | 消息 |
---|---|
読み | しょうそく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | コンピューター、アイコン |
言葉 | 消散 |
---|---|
読み | しょうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)分散によりばらばらに散らばること
(2)breaking up and scattering by dispersion
(3)breaking up and scattering by dispersion; "the dissipation of the mist"
言葉 | 消散 |
---|---|
読み | しょうさん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 消毒 |
---|---|
読み | しょうどく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある生物を、不毛または不妊にする(生殖できなくさせる)行為
(2)有害な微生物を破壊する処置
(3)treatment to destroy harmful microorganisms
(4)the act of making an organism barren or infertile (unable to reproduce)
言葉 | 消毒 |
---|---|
読み | しょうどく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)浄化することによって、微生物または病原体を破壊する
(2)destroy microorganisms or pathogens by cleansing; "disinfect a wound"
言葉 | 消滅 |
---|---|
読み | しょうめつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最後の段階
(2)a final state; "he came to a bad end"; "the so-called glorious experiment came to an inglorious end"
言葉 | 消滅 |
---|---|
読み | しょうめつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)目に見えないか人目を引かなくなる
(2)無効であることを示す
(3)影響とバランスをとることによって効果を減少させる
(4)make ineffective by counterbalancing the effect of; "Her optimism neutralizes his gloom"; "This action will negate the effect of my efforts"
(5)become invisible or unnoticeable; "The effect vanished when day broke"
言葉 | 消火 |
---|---|
読み | しょうか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)燃焼のために必要な酸素を奪う
(2)deprive of the oxygen necessary for combustion
(3)deprive of the oxygen necessary for combustion; "smother fires"
姉妹サイト紹介

言葉 | 消灯 |
---|---|
読み | しょうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消す行為
(2)燃えているのを止めさせること
(3)the act of extinguishing; causing to stop burning; "the extinction of the lights"
言葉 | 消炭 |
---|---|
読み | けしずみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤く燃えている炭に灰をかけて、または消し壺(ツボ)に入れて消したもの。
軟らかくて軽く、火付きがよい。
(2)(転じて、おこりやすいから)気の短い。
(3)燃えて赤くなった薪(マキ)に灰をかけて消した炭。
言葉 | 消点 |
---|---|
読み | しょうてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その点をを越えるとものが消える、あるいは存在しなくなる
(2)the point beyond which something disappears or ceases to exist
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |