"浸"がつく3文字の言葉

"浸"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉浸かる
読みつかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体にしずませる

(2)submerge in a liquid; "I soaked in the hot tub for an hour"

さらに詳しく


言葉浸ける
読みつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体にしずませる

(2)押すまたは投げ込む

(3)少しだけある液体に浸すことで湿らせ、覆い、しみこさせる

(4)食べている間、液体に手を浸す

(5)風味を抜く、または、洗浄するために液体の中に置いておく

さらに詳しく


言葉浸みる
読みしみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭器で貫通させる、または突き刺す

(2)通過する

(3)穴を作る

(4)相互に貫通する、または連動された

(5)make a hole into; "The needle pierced her flesh"

さらに詳しく


言葉浸出物
読みしんしゅつぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞膜の裂け目、あるいは微細孔を通じた血管からのゆっくりとした流出

(2)浸出する物質

(3)染み出ている過程

(4)a substance that transudes

(5)the slow escape of liquids from blood vessels through pores or breaks in the cell membranes

さらに詳しく


言葉浸潤性
読みしんじゅんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)健康な組織に特に広がる傾向によって特徴づけられる

(2)marked by a tendency to spread especially into healthy tissue

(3)marked by a tendency to spread especially into healthy tissue; "invasive cancer cells"

さらに詳しく


言葉浸透圧
読みしんとうあつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶液が半透性膜によって純粋溶媒と隔てられるとき、その溶液に浸透しないように必要な溶液によって励起される圧力

(2)(physical chemistry) the pressure exerted by a solution necessary to prevent osmosis into that solution when it is separated from the pure solvent by a semipermeable membrane

さらに詳しく


言葉浸透性
読みしんとうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)流体やガスを通過、または拡散できるようにする

(2)allowing fluids or gases to pass or diffuse through; "permeable membranes"; "rock that is permeable by water"

さらに詳しく


言葉浸透性
読みしんとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貫通できる特性(人、光またはミサイルで)

(2)流体によって充満する物の特性(浸透や拡散などによる)

(3)the quality of being penetrable (by people or light or missiles etc.)

(4)the property of something that can be pervaded by a liquid (as by osmosis or diffusion)

さらに詳しく


言葉逆浸透
読みぎゃくしんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半透膜で隔てられた溶液と溶媒で、溶液側にその浸透圧より高い圧力を加えると、溶液中の溶媒分子が半透膜を通って溶媒側に移動する現象。
通常の浸透とは逆の現象で、海水の淡水化などに利用される。

さらに詳しく


言葉酒浸り
読みさけびたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性の酒飲み

(2)a chronic drinker

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]