"浦"で終わる4文字の言葉

"浦"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉二見ノ浦
読みふたみのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊勢市二見町(フタミチョウ)にある伊勢湾の海岸。
二見浦海水浴場があり、古くは斎戒沐浴(サイカイ・モクヨク)の霊地。
伊勢志摩国立公園に属し、東端に夫婦岩(メオトイワ)がある。
「ふたみがうら(二見浦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉京急田浦
読みけいきゅうたうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横須賀市にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大曽根浦
読みおおそねうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県尾鷲市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉奈呉の浦
読みなごのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市北部の伏木港(フシキミナト)から新湊市(シンミナトシ)にかけての古称。
新湊市東部の放生津潟(ホウジョウヅガタ)は万葉集の奈呉の江の残り。

さらに詳しく


言葉田子ノ浦
読みたごのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県。
1979. 8.11(昭和45)田子ノ浦港でヘドロ追放の抗議集会が開催。

さらに詳しく


言葉紀伊勝浦
読みきいかつうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県那智勝浦町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉肥前七浦
読みひぜんななうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県鹿島市にあるJR九州長崎本線の駅名。

さらに詳しく


言葉肥前大浦
読みひぜんおおうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県太良町にあるJR九州長崎本線の駅名。

さらに詳しく


言葉肥後田浦
読みひごたのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県芦北町にある肥薩おれんじ鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉長太ノ浦
読みなごのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県鈴鹿市にある近鉄名古屋線の駅名。

さらに詳しく


言葉阿字ヶ浦
読みあじがうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県ひたちなか市にあるひたちなか海浜鉄道湊線の駅名。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]