"派"から始まる言葉
"派"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から19件目を表示 |
言葉 | 派出 |
---|---|
読み | はしゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)もう一つの場所へ連れて行かれ、導かれまたは送られる原因または命令
(3)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place; "He had sent the dispatches downtown to the proper people and had slept"
(4)send away towards a designated goal
言葉 | 派川 |
---|---|
読み | はがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主流から流れて、再結合しない川の支流
(2)a branch of a river that flows away from the main stream and does not rejoin it
言葉 | 派手 |
---|---|
読み | はで |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)外観に特徴付けられるが、しばしば味気ない
(2)刺激的な色を持つ
(3)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
(4)関心をつかむ
(5)質に関係なく早く販売するように意図された
言葉 | 派手 |
---|---|
読み | はで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派生 |
---|---|
読み | はせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新しい言葉が既存の言葉と接辞添加による基礎から形成される過程
(2)何かが派生した(そこから来た、あるいは生じた)根元的なもの
(3)the source or origin from which something derives (i.e. comes or issues)
(4)the process whereby new words are formed from existing words or bases by affixation
(5)(descriptive linguistics) the process whereby new words are formed from existing words or bases by affixation; "`singer' from `sing' or `undo' from `do' are examples of derivations"
言葉 | 派遣 |
---|---|
読み | はけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある職の求人を行ったり、失業者のために職を探したりする機関
(2)an agency that finds people to fill particular jobs or finds jobs for unemployed people
言葉 | 派遣 |
---|---|
読み | はけん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)ステーションへ割り当てる
(3)もう一つの場所へ連れて行かれ、導かれまたは送られる原因または命令
(4)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place
(5)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place; "He had sent the dispatches downtown to the proper people and had slept"
言葉 | 派閥 |
---|---|
読み | はばつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は陰謀を通じて権力を握ろうとする派閥
(2)意見を異にしている徒党
(3)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(4)an exclusive circle of people with a common purpose
(5)a clique (often secret) that seeks power usually through intrigue
言葉 | 派する |
---|---|
読み | はする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)もう一つの場所へ連れて行かれ、導かれまたは送られる原因または命令
(3)to cause or order to be taken, directed, or transmitted to another place; "He had sent the dispatches downtown to the proper people and had slept"
(4)send away towards a designated goal
言葉 | 派出所 |
---|---|
読み | はしゅつじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派手さ |
---|---|
読み | はでさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派生的 |
---|---|
読み | はせいてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)起源を生じるか、使用するさま
(2)resulting from or employing derivation
(3)resulting from or employing derivation; "a derivative process"; "a highly derivative prose style"
言葉 | 派生語 |
---|---|
読み | はせいご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他の単語から派生した単語
(2)a word that is derived from another word
(3)(linguistics) a word that is derived from another word; "`electricity' is a derivative of `electric'"
言葉 | 派遣隊 |
---|---|
読み | はけんたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)あるグループの中から選ばれた代表者たちの集まり
(2)a gathering of persons representative of some larger group; "each nation sent a contingent of athletes to the Olympics"
言葉 | 派手やか |
---|---|
読み | はでやか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
(2)明るく着色されていて派手である
(3)brightly colored and showy
(4)brightly colored and showy; "girls decked out in brave new dresses"; "brave banners flying"; "`braw' is a Scottish word"; "a dress a bit too gay for her years"; "birds with gay plumage"
(5)(used especially of clothes) marked by conspicuous display
言葉 | 派遣社員 |
---|---|
読み | はけんしゃいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 派閥根性 |
---|---|
読み | はばつこんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 派出看護婦 |
---|---|
読み | はしゅつかんごふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から19件目を表示 |