"泊"がつく5文字の言葉

"泊"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉大輪田の泊
読みおおわだのとまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)摂津(セッツ)(現:兵庫県)の和田岬の北側にあった、和田岬に抱かれた港。播磨五泊(ハリマゴハク)の一つ。現在の神戸港。
古くから瀬戸内海航路の要地で、12世紀に平清盛(タイラノキヨモリ)により日宋貿易の港として拡大修築していたが、平氏滅亡によって未完となる。
中世以降、「兵庫島」,「兵庫津(ヒョウゴノツ)」と改称。
「わだのとまり(輪田の泊,輪田泊)」とも呼ぶ。経が島),ふくはら(福原)

さらに詳しく


言葉泊まらない
読みとまらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「泊まる」の否定語。

さらに詳しく


言葉泊まりがけ
読みとまりがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外泊する予定で、その準備をして出かけること。

さらに詳しく


言葉泊まります
読みとまります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「泊まる」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉泊まり掛け
読みとまりがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外泊する予定で、その準備をして出かけること。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]