"治"で終わる言葉
"治"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 不治 |
---|---|
読み | ふじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 今治 |
---|---|
読み | いまばり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛媛県今治市にあるJR四国予讃線の駅名。
言葉 | 加治 |
---|---|
読み | かじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)新潟県新発田市にあるJP東日本羽越本線の駅名。
言葉 | 宇治 |
---|---|
読み | うじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 引治 |
---|---|
読み | ひきじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大分県九重町にあるJR九州久大本線の駅名。
言葉 | 政治 |
---|---|
読み | せいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)統治および政治上の職務に専心する職業
(2)国または政府を統括することに従事する行動または事柄
(3)the profession devoted to governing and to political affairs
(4)the activities and affairs involved in managing a state or a government; "unemployment dominated the politics of the inter-war years"; "government agencies multiplied beyond the control of representative politics"
言葉 | 新治 |
---|---|
読み | にいはり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)茨城県筑西市にあるJP東日本水戸線の駅名。
言葉 | 明治 |
---|---|
読み | めいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明治天皇朝の年号。
1868(慶応 4,明治元. 9. 8)改元。一世一元の制を定める。
1912. 7.30(明治45,大正元)天皇崩御。
言葉 | 療治 |
---|---|
読み | りょうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(内科学)(薬物療法や治療上のトレーニングなどで)ある人を手当てする行為
(2)病気を治療したり痛みを和らげる薬または治療
(3)(medicine) the act of caring for someone (as by medication or remedial training etc.); "the quarterback is undergoing treatment for a knee injury"; "he tried every treatment the doctors suggested"; "heat therapy gave the best relief"
(4)a medicine or therapy that cures disease or relieve pain
言葉 | 統治 |
---|---|
読み | とうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)統治する行為
(2)権限を行使すること
(3)exercising authority
(4)the act of governing; exercising authority; "regulations for the governing of state prisons"; "he had considerable experience of government"
言葉 | 統治 |
---|---|
読み | とうち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自治 |
---|---|
読み | じち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分達による政治単位での統治
(2)恣意的な権力からの自由:政治的独立
(3)個人の自立
(4)personal independence
(5)immunity from arbitrary exercise of authority: political independence
言葉 | 退治 |
---|---|
読み | たいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 退治 |
---|---|
読み | たいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 元加治 |
---|---|
読み | もとかじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)埼玉県入間市にある西武池袋線の駅名。
言葉 | 三頭政治 |
---|---|
読み | さんとうせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行政、または市民権限の責任を担う三人の男性集団
(2)a group of three men responsible for public administration or civil authority
言葉 | 両頭政治 |
---|---|
読み | りょうとうせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 中道政治 |
---|---|
読み | ちゅうどうせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)穏やかな位置またはやり方をとることによって左右の両極端を避ける政治的な方針
(2)a political philosophy of avoiding the extremes of left and right by taking a moderate position or course of action
言葉 | 二頭政治 |
---|---|
読み | にとうせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 信託統治 |
---|---|
読み | しんたくとうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)従属国
(2)国連の監視下で他の国によって管理される
(3)受託者の地位
(4)the position of trustee
(5)administered by another country under the supervision of the United Nations
言葉 | 実務政治 |
---|---|
読み | じつむせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)倫理またはイデオロギーの考慮よりも現実的なものに基づいた政治
(2)politics based on practical rather than moral or ideological considerations
言葉 | 寡頭政治 |
---|---|
読み | かとうせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)少数の人々によって統治される政治制度
(2)a political system governed by a few people; "one of his cardinal convictions was that Britain was not run as a democracy but as an oligarchy"; "the big cities were notoriously in the hands of the oligarchy of local businessmen"
言葉 | 専制政治 |
---|---|
読み | せんせいせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 恐怖政治 |
---|---|
読み | きょうふせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの恐怖政治に似た、残虐な圧政の時期
(2)フランス革命の間の歴史的な時期(1793年−94年)で、数千人が処刑された
(3)the historic period (1793-94) during the French Revolution when thousands were executed; "the Reign of the Bourbons ended and the Reign of Terror began"
(4)the historic period (1793-94 ) during the French Revolution when thousands were executed
(5)any period of brutal suppression thought to resemble the Reign of Terror in France
言葉 | 揉み療治 |
---|---|
読み | もみりょうじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)通常治療、緩和を目的として、手で(だれかの身体)を巧みに扱う
(2)マッサージする
(3)manually manipulate (someone's body), usually for medicinal or relaxation purposes; "She rubbed down her child with a sponge"
(4)manually manipulate (someone's body) , usually for medicinal or relaxation purposes
(5)give a massage to; "She massaged his sore back"
言葉 | 民主政治 |
---|---|
読み | みんしゅせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼らを代表するための人を選ぶことができる市民集団に最高の力がある政治制度
(2)a political system in which the supreme power lies in a body of citizens who can elect people to represent them
言葉 | 独裁政治 |
---|---|
読み | どくさいせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)統治者が絶対的な独裁者(憲法、法律、野党などで制限されていない)である政府の形
(2)a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.)
姉妹サイト紹介

言葉 | 神権政治 |
---|---|
読み | しんけんせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神の導きによる政府の信念
(2)神として崇拝される人(または神に導かれているとされる官僚たち)に統治される政治組織
(3)the belief in government by divine guidance
(4)a political unit governed by a deity (or by officials thought to be divinely guided)
言葉 | 衆愚政治 |
---|---|
読み | しゅうぐせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴徒が支配のもととなっている政治体制
(2)大衆による政治
(3)a political system in which a mob is the source of control; government by the masses
言葉 | 金権政治 |
---|---|
読み | きんけんせいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |