"沸"がつく2文字の言葉

"沸"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉沸点
読みふってん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平均海面で液体が沸騰する温度

(2)the temperature at which a liquid boils at sea level; "they brought the water to a boil"

さらに詳しく


言葉沸石
読みふっせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナトリウム・カルシウムなどアルカリ土類金属元素の含水アルミニウム珪酸塩鉱物。アルミノ珪酸塩の一種。
ガラス光沢があり、加熱すると脱水する。
火成岩の変質などによって生成され、玄武岩や緑色凝灰岩の構成鉱物として産出する。
多量の水を含有するので砂質地帯の土壌改良剤などに用いられる。
「ゼオライト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉沸騰
読みふっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを液体から気体に変えるのに熱を適用すること

(2)沸騰している液体の中で調理すること

(3)平均海面で液体が沸騰する温度

(4)the temperature at which a liquid boils at sea level; "they brought the water to a boil"

さらに詳しく


言葉沸騰
読みふっとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)強く沸騰させる

(3)boil vigorously; "The liquid was seething"; "The water rolled"

(4)come to the boiling point and change from a liquid to vapor

さらに詳しく


言葉湯沸
読みゆわかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例蓋がある

(2)煮込んだり沸騰させるための金属の鍋

(3)a metal pot for stewing or boiling

(4)usually has a lid

(5)a metal pot for stewing or boiling; usually has a lid

さらに詳しく


言葉煮沸
読みしゃふつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)沸点まで上げて、またはその状態を維持する

(3)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

(4)bring to, or maintain at, the boiling point; "boil this liquid until it evaporates"

さらに詳しく


言葉茶沸
読みちゃわかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(種子島で)継母(ママハハ)を指す方言。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]