"江"で始まる6文字の言葉

"江"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉江戸名所図会
読みえどめいしょずえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の絵入り通俗地誌。7巻20冊。1829(文政12)自序。1834(天保 5)前半10冊、1836(天保 7)後半10冊刊行。

さらに詳しく


言葉江戸名所圖會
読みえどめいしょずえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の絵入り通俗地誌。7巻20冊。1829(文政12)自序。1834(天保 5)前半10冊、1836(天保 7)後半10冊刊行。

さらに詳しく


言葉江戸川乱歩賞
読みえどがわらんぽしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本推理作家協会主催の文学賞。

さらに詳しく


言葉江戸海辺坊舎
読みえどかいへんぼうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸初期、築地本願寺が日本橋浜町にあったころの別称。

さらに詳しく


言葉江戸海邊坊舎
読みえどかいへんぼうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸初期、築地本願寺が日本橋浜町にあったころの別称。

さらに詳しく


言葉江田船山古墳
読みえたふなやまこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県北西部、玉名郡(タマナグン)菊水町(キクスイマチ)江田(エタ)にある前方後円墳。5世紀、古墳時代中期。
75文字の銀象嵌(ギンゾウガン)銘をもつ鉄製環頭大刀(タチ)が出土。
「えだふなやまこふん(江田船山古墳)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]