"殿"で始まる2文字の言葉

"殿"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉殿主
読みでんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅宗の寺院で、仏殿の保全管理を行う役僧。
堂宇の掃除・荘厳(ショウゴン)・灯燭(トウショク)・香華(コウゲ)・供物(クモツ)などのことを取り扱う
「知殿(チデン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉殿人
読みとのじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支配者の法廷の付添人

(2)an attendant at the court of a sovereign

さらに詳しく


言葉殿司
読みでんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅宗の寺院で、仏殿の保全管理を行う役僧。
堂宇の掃除・荘厳(ショウゴン)・灯燭(トウショク)・香華(コウゲ)・供物(クモツ)などのことを取り扱う
「知殿(チデン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉殿名
読みとのめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公爵婦人を除く貴族婦人に話しかけるときに使われる称号

(2)a title used to address any peeress except a duchess; "Your Ladyship"; "Her Ladyship"

さらに詳しく


言葉殿堂
読みでんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な、あるいは高尚な目的のために使われる建物

(2)会合や娯楽用の大きい建物

(3)いくつかの神聖なものまたは人に関連して神聖にされる崇拝の場所

(4)飾り立てた大展示ホール

(5)an edifice devoted to special or exalted purposes

さらに詳しく


言葉殿山
読みとのやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県ひたちなか市にあるひたちなか海浜鉄道湊線の駅名。

さらに詳しく


言葉殿様
読みとのさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に対して全般的な権限を持つ人

(2)a person who has general authority over others

さらに詳しく


言葉殿筋
読みでんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臀部を形成し腿部を動かす3つの大きな骨格筋

(2)any one of three large skeletal muscles that form the buttock and move the thigh

さらに詳しく


言葉殿舎
読みでんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(元首のような)身分の高い人々の公式の住居

(2)大きくて堂々の大邸宅

(3)official residence of an exalted person (as a sovereign)

(4)a large and stately mansion

さらに詳しく


言葉殿鐘
読みでんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(禅宗で)喚鐘。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]