"殿"で終わる言葉

"殿"で終わる言葉の一覧を表示しています。
61件目から68件目を表示< 前の30件
言葉チュイルリー宮殿
読みちゅいるりーきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの首都パリ1区にあった宮殿。
庭園はチュイルリー公園として現存。

さらに詳しく


言葉テュイルリー宮殿
読みてゅいるりーきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今日残ったすべてのものは正式の庭である

(2)1564年にカトリーヌ・ド・メディシスのために建設され、1871年に焼き払われた宮殿と国王の住居

(3)palace and royal residence built for Catherine de Medicis in 1564 and burned down in 1871

(4)all that remains today are the formal gardens

(5)palace and royal residence built for Catherine de Medicis in 1564 and burned down in 1871; all that remains today are the formal gardens

さらに詳しく


言葉バッキンガム宮殿
読みばっきんがむきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国支配者のロンドンの住居

(2)the London residence of the British sovereign

さらに詳しく


言葉マラカニアン宮殿
読みまらかにあんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのマニラ市内、パッシグ川に面して立つ純スペイン風の大統領官邸。
スペイン人の大地主の邸宅として建設され、1946(昭和21)フィリピン独立後に大統領府となる。

さらに詳しく


言葉ヴェルサイユ宮殿
読みヴぇるさいゆきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルサイユ市の近くのパリ南西でルイ14世のために17世紀に建設された宮殿

(2)a palace built in the 17th century for Louis XIV southwest of Paris near the city of Versailles

さらに詳しく


言葉フベルツスブルク宮殿
読みふべるつすべるくきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ東部、ザクセン州(Bundesland Sachsen)北西部のライプチヒ(Leipzig)近郊のベルムスドルフ(Wermsdorf)にある宮殿(Schloss)。
「フベルツスブルク城」,「フベルトゥスブルク宮殿」,「フベルトゥスブルク城」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウエストミンスター宮殿
読みうえすとみんすたーきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドン市のウエストミンスター区にある国会議事堂(the Houses of Parliament)。
新ゴシック建築様式(neo-Gothic architecture)の代表。
「ウェストミンスター宮殿」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から68件目を表示< 前の30件
[戻る]