"段"がつく4文字の言葉

"段"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉三段櫂船
読みさんだんかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両側に3層の櫓をもつ古代ギリシア・ローマのガレー船あるいは軍艦

(2)ancient Greek or Roman galley or warship having three tiers of oars on each side

さらに詳しく


言葉三段論法
読みさんだんろんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの前提から結論を導く演繹法

(2)deductive reasoning in which a conclusion is derived from two premises

さらに詳しく


言葉上がり段
読みあがりだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1組の段で成るどこかへ(登ったり、下ったり)続く道

(2)a way of access (upward and downward) consisting of a set of steps

さらに詳しく


言葉九段会館
読みくだんかいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区九段南1丁目にある会館。
帝冠様式の代表的建築物。
旧称は「軍人会館」。

さらに詳しく


言葉予防手段
読みよぼうしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠を避けることを意図した薬剤又は機器

(2)an agent or device intended to prevent conception

さらに詳しく


言葉交通手段
読みこうつうしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客または荷物の移動に必要な手段と設備で成る施設

(2)a facility consisting of the means and equipment necessary for the movement of passengers or goods

さらに詳しく


言葉保護手段
読みほごしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)害悪や不快さから保護する手段

(2)a means of preserving from harm or unpleasantness; "tourism was their economic salvation"; "they turned to individualism as their salvation"

さらに詳しく


言葉十三階段
読みじゅうさんかいだん
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)死刑が確定した人々が絞首刑を執行される木の枠

(2)an instrument of execution consisting of a wooden frame from which a condemned person is executed by hanging

さらに詳しく


言葉最終段階
読みさいしゅうだんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件や出来事の結末の部分

(2)the concluding parts of an event or occurrence

(3)the concluding parts of an event or occurrence; "the end was exciting"; "I had to miss the last of the movie"

さらに詳しく


言葉段ボール
読みだんぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波形のついたボール紙(平らなボール紙に1面または両面で接着可能)

(2)cardboard with corrugations (can be glued to flat cardboard on one or both sides)

さらに詳しく


言葉段差解消
読みだんさかいしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)段になった場所に台を置いて、その差を小さくしたり、なくすこと。玄関の上がりかまちには、足がしっかり乗せられる広めの台を置くなどして工夫します。

さらに詳しく


言葉瞞着手段
読みまんちゃくしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み

(2)an attempt to get you to do something foolish or imprudent

(3)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"

さらに詳しく


言葉解決手段
読みかいけつしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解決するための方法

(2)問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明

(3)a statement that solves a problem or explains how to solve the problem; "they were trying to find a peaceful solution"; "the answers were in the back of the book"; "he computed the result to four decimal places"

(4)a method for solving a problem; "the easy solution is to look it up in the handbook"

さらに詳しく


言葉輸送手段
読みゆそうしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸送の手段として機能するもの

(2)something that serves as a means of transportation

さらに詳しく


言葉防空手段
読みぼうくうしゅだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の攻撃機やミサイルを破壊したり、有効性を無力化するための防衛手段

(2)defensive measures designed to destroy attacking enemy aircraft or missiles or to nullify their effectiveness

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]