"殖"がつく言葉
"殖"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 増殖 |
---|---|
読み | ぞうしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)倍数的な増加
(2)個々の生物が有機的に成長する過程
(3)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程
(4)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為
(5)部分の急激な増殖による成長
言葉 | 増殖 |
---|---|
読み | ぞうしょく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)量がより大きくなる
(2)急速に成長するまたは増加する
(3)どんどん伸びる
(4)grow rapidly
(5)grow rapidly; "Pizza parlors proliferate in this area"
言葉 | 学殖 |
---|---|
読み | がくしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)学習と指導によって得られる知識
(2)深い学術的な知識
(3)profound scholarly knowledge
(4)knowledge acquired by learning and instruction; "it was clear that he had a very broad education"
言葉 | 拓殖 |
---|---|
読み | たくしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植民地化の行為
(2)植民地にする行為
(3)the establishment of colonies
(4)the act of colonizing; the establishment of colonies; "the British colonization of America"
言葉 | 殖民 |
---|---|
読み | しょくみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)祖国との関係を維持しつつ、遠くの土地へと移住し開発する人々
(2)本国から離れた場所に住んでいるが本国との関係を保っている人々の集団
(3)新しい居留地に住みつくか、または新しい国に移る人
(4)inhabitants remain nationals of their home state but are not literally under the home state's system of government
(5)a person who settles in a new colony or moves into new country
言葉 | 殖民 |
---|---|
読み | しょくみん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)開発途上地域の国の
(2)入植者として定住する
(3)settle as a colony; of countries in the developing world; "Europeans colonized Africa in the 17th century"
言葉 | 殖財 |
---|---|
読み | しょくざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 生殖 |
---|---|
読み | せいしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子孫を生む過程
(2)子を孕み、産む性活動
(3)the sexual activity of conceiving and bearing offspring
(4)the process of generating offspring
言葉 | 繁殖 |
---|---|
読み | はんしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)生物の個体が増え、後継ぎを残して種族を維持すること。
(2)子孫を生む過程
(3)同系交配や交雑による動物や植物の生産
(4)子を孕み、産む性活動
(5)the sexual activity of conceiving and bearing offspring
言葉 | 繁殖 |
---|---|
読み | はんしょく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)量がより大きくなる
(2)子供(動物)を持つ、または再生(有機体)する
(3)乗法によって組み合わせる、または増やす
(4)become bigger or greater in amount
(5)have young (animals) or reproduce (organisms); "pandas rarely breed in captivity"; "These bacteria reproduce"
言葉 | 蕃殖 |
---|---|
読み | はんしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蕃殖 |
---|---|
読み | はんしょく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)乗法によって組み合わせる、または増やす
(2)combine or increase by multiplication
(3)combine or increase by multiplication; "He managed to multiply his profits"
言葉 | 養殖 |
---|---|
読み | ようしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの成長を促進する過程
(2)植物または動物を育てること
(3)作物を作るために土地を耕すことで食物を生産する(特に大規模で)
(4)the raising of plants or animals; "the culture of oysters"
言葉 | 養殖 |
---|---|
読み | ようしょく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 増殖性 |
---|---|
読み | ぞうしょくせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)数、量または程度を拡大、増加させる傾向があるか、あるいはその力を持っているさま
(2)tending or having the power to multiply or increase in number or quantity or degree
(3)tending or having the power to multiply or increase in number or quantity or degree; "the multiplicative tendency of proportional representation"
言葉 | 増殖炉 |
---|---|
読み | ぞうしょくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)原子炉が燃焼させたものよりも多くの核分裂性物質を生成する原子炉
(2)a nuclear reactor that produces more fissile material than it burns
言葉 | 殖える |
---|---|
読み | ふえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)子供(動物)を持つ、または再生(有機体)する
(2)乗法によって組み合わせる、または増やす
(3)与えられた動物または植物のより多くの固体を作るまたはそれらの子孫を持つ
(4)量がより大きくなる
(5)become bigger or greater in amount; "The amount of work increased"
姉妹サイト紹介

言葉 | 殖やす |
---|---|
読み | ふやす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 生殖器 |
---|---|
読み | せいしょくき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 生殖腺 |
---|---|
読み | せいしょくせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 養殖業 |
---|---|
読み | ようしょくぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 単為生殖 |
---|---|
読み | たんいせいしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)未受精の卵が新しい個体に成長する過程
(2)昆虫やその他の節足動物の何種かではよくある
(3)common among insects and some other arthropods
(4)process in which an unfertilized egg develops into a new individual; common among insects and some other arthropods
言葉 | 尿生殖器 |
---|---|
読み | にょうせいしょくき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)生殖器と泌尿器またはそれらの働きの、あるいは、生殖器と泌尿器またはそれらの働きに関する
(2)of or related to the genital and urinary organs or their functions; "genitourinary infections"
言葉 | 拓殖大学 |
---|---|
読み | たくしょくだいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都文京区小日向(コヒナタ)に本部を置く私立大学。
学部は商・政経・外国語・工。
言葉 | 有性生殖 |
---|---|
読み | ゆうせいせいしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)男性と女性の配偶子の組み合わせまたは統合に関わる生殖
(2)reproduction involving the union or fusion of a male and a female gamete
言葉 | 無性生殖 |
---|---|
読み | むせいせいしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 生殖不能 |
---|---|
読み | せいしょくふのう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 生殖器官 |
---|---|
読み | せいしょくきかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生殖にかかわる植物の部分
(2)有性生殖に関係するどんな器官でも
(3)the parts of a plant involved in its reproduction
(4)any organ involved in sexual reproduction
言葉 | 生殖構造 |
---|---|
読み | せいしょくこうぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 生殖細胞 |
---|---|
読み | せいしょくさいぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)精子または卵子
(2)DNAを次世代に送ることに関与しているる細胞
(3)a spermatozoon or an ovum; a cell responsible for transmitting DNA to the next generation
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |