"死"がつく言葉

"死"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉死別れる
読みしにわかれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)死亡または殺害による人の死に苦しむ

(2)suffer the loss of a person through death or removal; "She lost her husband in the war"; "The couple that wanted to adopt the child lost her when the biological parents claimed her"

さらに詳しく


言葉死後れる
読みしにおくれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


言葉死後硬直
読みしごこうちょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死後、一時的に起こる関節や筋肉の硬直

(2)死後2時間から4時間で始まり、約4日間ほど続く筋硬直

(3)temporary stiffness of joints and muscular rigidity occurring after death

(4)muscular stiffening that begins 2 to 4 hours after death and lasts for about 4 days

さらに詳しく


言葉死果てる
読みしにはてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死海文書
読みしかいぶんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1940年代後半に死海の近くの洞窟で発見された(旧約聖書をほとんどすべて含む)巻物の集まり

(2)a collection of written scrolls (containing nearly all of the Old Testament) found in a cave near the Dead Sea in the late 1940s

(3)(Old Testament) a collection of written scrolls (containing nearly all of the Old Testament) found in a cave near the Dead Sea in the late 1940s; "the Dead Sea Scrolls provide information about Judaism and the Bible around the time of Jesus"

さらに詳しく


言葉死絶える
読みしにたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死遅れる
読みしにおくれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


言葉溺れ死ぬ
読みおぼれしぬ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水中に沈められたことにより、肺の中に水が入り込み、窒息して死ぬ

(2)die from being submerged in water, getting water into the lungs, and asphyxiating; "The child drowned in the lake"

さらに詳しく


言葉胎児仮死
読みたいじかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、妊娠中に発見され、不整脈が特徴

(2)胎児の異常な状態

(3)an abnormal condition of a fetus

(4)usually discovered during pregnancy and characterized by an abnormal heart rhythm

(5)an abnormal condition of a fetus; usually discovered during pregnancy and characterized by an abnormal heart rhythm

さらに詳しく


言葉膵臓壊死
読みすいぞうえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膵液の自己消化作用によって、膵臓が壊死すること。また、その疾患。
主な原因は重症の急性膵炎で、「壊死性膵炎」とも呼び、脂肪性の食事後などに突然上腹部に激痛が持続し、冷や汗・呼吸困難などのショック症状を起す。死亡率は高い。
「膵壊死」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉臨死体験
読みりんしたいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死に近づくが生き残る経験

(2)the experience of being close to death but surviving

さらに詳しく


言葉自撮り死
読みじどりし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自撮りが原因で死亡すること。

さらに詳しく


言葉起死回生
読みきしかいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を生き返らせ、意識を回復させる行為

(2)the act of reviving a person and returning them to consciousness; "although he was apparently drowned, resuscitation was accomplished by artificial respiration"

さらに詳しく


言葉非致死性
読みひちしせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死をもたらさない

(2)not bringing death; "nonfatal heart attack"

さらに詳しく


言葉風不死岳
読みふっぷしだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道西部、石狩支庁にある火山。標高1,103メートル。
南南東に樽前山(タルマエヤマ)(1,042メートル)がある。

さらに詳しく


言葉飢え死に
読みうえじに
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物の不足で死ぬ

(2)die of food deprivation; "The political prisoners starved to death"; "Many famished in the countryside during the drought"

さらに詳しく


言葉スイ臓壊死
読みすいぞうえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膵液の自己消化作用によって、膵臓が壊死すること。また、その疾患。
主な原因は重症の急性膵炎で、「壊死性膵炎」とも呼び、脂肪性の食事後などに突然上腹部に激痛が持続し、冷や汗・呼吸困難などのショック症状を起す。死亡率は高い。
「膵壊死」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乳児死亡率
読みにゅうじしぼうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誕生して1年以内の死亡率

(2)the death rate during the first year of life

さらに詳しく


言葉死にたえる
読みしにたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct

(3)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死にはてる
読みしにはてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死に別れる
読みしにわかれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)死亡または殺害による人の死に苦しむ

(2)suffer the loss of a person through death or removal; "She lost her husband in the war"; "The couple that wanted to adopt the child lost her when the biological parents claimed her"

さらに詳しく


言葉死に後れる
読みしにおくれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


言葉死に果てる
読みしにはてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死に絶える
読みしにたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅する

(2)become extinct; "Dinosaurs died out"

さらに詳しく


言葉死に遅れる
読みしにおくれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)live longer than

(3)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


言葉死の十字架
読みしのじゅうじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Deadly Cross)第一次世界大戦前のバルカン地域の別称。
バルカン半島で汎ゲルマン主義と汎スラブ主義の勢力が交差して険悪な情勢となっていたことから。

さらに詳しく


言葉死の四重奏
読みしのしじゅうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死に直結する疾患のリスクが高くなる、肥満・高脂血症・糖尿病・高血圧の総称。
「デッドリーカルテット」とも呼ぶ。くしんどろーむ(メタボリックシンドローム),さんこう(三高)(3)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉死の4重奏
読みしのしじゅうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死に直結する疾患のリスクが高くなる、肥満・高脂血症・糖尿病・高血圧の総称。
「デッドリーカルテット」とも呼ぶ。くしんどろーむ(メタボリックシンドローム),さんこう(三高)(3)

さらに詳しく


言葉死体置き場
読みしたいおきば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体が埋葬や火葬までの間安置される建物(または部屋)

(2)a building (or room) where dead bodies are kept before burial or cremation

さらに詳しく


言葉死出の田長
読みしでのたおさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホトトギスの別名。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]