"歳"から始まる言葉
"歳"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から15件目を表示 | 
| 言葉 | 歳々 | 
|---|---|
| 読み | さいさい | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 歳中 | 
|---|---|
| 読み | さいちゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 歳旦 | 
|---|---|
| 読み | さいたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一月一日の朝。元旦。
「歳朝(サイチョウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 歳星 | 
|---|---|
| 読み | さいせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)五星の一つ、木星の漢名。
「太歳(タイサイ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 歳晩 | 
|---|---|
| 読み | さいばん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)暦年の終わり
(2)the end of a calendar year; "he had to unload the merchandise before the year-end"
| 言葉 | 歳暮 | 
|---|---|
| 読み | せいぼ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 歳月 | 
|---|---|
| 読み | さいげつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物事がその中で未来から現在を通り過去へと流れる、経験の連続体
(2)the continuum of experience in which events pass from the future through the present to the past
| 言葉 | 歳朝 | 
|---|---|
| 読み | さいちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 歳末 | 
|---|---|
| 読み | さいまつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)年の暮(ク)れ。
「年末(ネンマツ)」,「歳暮(サイボ,セイボ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 歳次 | 
|---|---|
| 読み | さいじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)365日間(または366日間)
(2)a period of time containing 365 (or 366) days; "she is 4 years old"; "in the year 1920"
| 言葉 | 歳歳 | 
|---|---|
| 読み | さいさい | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 歳首 | 
|---|---|
| 読み | さいしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)年の始め。年頭(ネントウ)。
| 言葉 | 歳取る | 
|---|---|
| 読み | としとる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)古いかより古くなる
(2)より古くさせる
(3)高齢に見え始める
(4)年を取る
(5)grow old or older; "She aged gracefully"; "we age every day--what a depressing thought!"; "Young men senesce"
| 言葉 | 歳中置閏法 | 
|---|---|
| 読み | さいちゅうちじゅんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)平気法(ヘイキホウ)における閏月(ウルウヅキ)の決定方法。
平気法では一ヶ月が30日であるが、実際の一年を12等分した間隔(365.25 ÷ 12 = 30.4375)より短い。このため、冬至点を十一月に固定すると、一ヶ月がまるまる実際の一年を12等分した間隔の中に含まれてしまう月が生じる。
この月に閏を置く。
| 1件目から15件目を表示 | 
