"歌"で終わる言葉

"歌"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から49件目を表示< 前の30件
言葉数え歌
読みかぞえうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安時代、『古今集序』に『詩経』の「六義(リクギ)」になぞらえて設けた和歌の一体。
「六義」の「賦(フ)」に相当する。

さらに詳しく


言葉旋頭歌
読みせどうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌の一体。

さらに詳しく


言葉替え歌
読みかえうた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)パロディを作つ

(2)make a parody of; "The students spoofed the teachers"

さらに詳しく


言葉葬送歌
読みそうそううた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌

(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person

さらに詳しく


言葉讃美歌
読みさんびか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(神、聖人あるいは国家を)たたえる歌

(2)a song of praise (to God or to a saint or to a nation)

さらに詳しく


言葉讚美歌
読みさんびか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(神、聖人あるいは国家を)たたえる歌

(2)a song of praise (to God or to a saint or to a nation)

さらに詳しく


言葉賛美歌
読みさんびか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(神、聖人あるいは国家を)たたえる歌

(2)神を賞賛するために使われる神聖な歌

(3)旧約聖書の詩篇を構成する150の抒情詩と祈祷の1つ

(4)ダビデによって書かれたと言われている

(5)one of the 150 lyrical poems and prayers that comprise the Book of Psalms in the Old Testament; said to have been written by David

さらに詳しく


言葉采薇歌
読みさいびのうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清廉の人物の代表とされる伯夷(ハクイ)・叔斉(シュクセイ)の兄弟が作ったとされる歌。

さらに詳しく


言葉鎮魂歌
読みれくいえむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌

(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person

さらに詳しく


言葉長恨歌
読みちょうごんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([中]Changhen Ge)唐の白居易(Bai Juyi)(白楽天)の作った長編叙事詩。

さらに詳しく


言葉いろは歌
読みいろはうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安中期に成立した、同じ音(オン)を使わない四十七文字七五調の今様歌(イマヨウウタ)。
色は匂(ニホ)へど/散りぬるを/我が世(ヨ)誰(タ)そ/常ならむ。有為(ウ’イ)の奥山(オクヤマ)/今日(ケフ)越えて/浅き夢見じ/酔(’エ)ひもせず。
『涅槃経(ネハンギョウ)』「第十三聖行品」の偈(ゲ)「諸行無常、是生滅法、生滅滅已、寂滅為楽」の意訳と言われている。

さらに詳しく


言葉伊呂波歌
読みいろはうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安中期に成立した、同じ音(オン)を使わない四十七文字七五調の今様歌(イマヨウウタ)。
色は匂(ニホ)へど/散りぬるを/我が世(ヨ)誰(タ)そ/常ならむ。有為(ウ’イ)の奥山(オクヤマ)/今日(ケフ)越えて/浅き夢見じ/酔(’エ)ひもせず。
『涅槃経(ネハンギョウ)』「第十三聖行品」の偈(ゲ)「諸行無常、是生滅法、生滅滅已、寂滅為楽」の意訳と言われている。

さらに詳しく


言葉子守り歌
読みこもりうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供をなだめ寝かしつける静かな歌

(2)a quiet song intended to lull a child to sleep

さらに詳しく


言葉白鳥の歌
読みしらとりのうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に引退前の)最後の演奏または活動

(2)a final performance or effort (especially before retirement)

さらに詳しく


言葉グレゴリオ聖歌
読みぐれごりおせいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマカトリック教会で用いられた典礼歌

(2)a liturgical chant of the Roman Catholic Church

さらに詳しく


言葉ゴンドラの舟歌
読みごんどらのふなうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベニスのゴンドラ漕ぎが歌う舟歌

(2)a boating song sung by Venetian gondoliers

さらに詳しく


言葉ニーベルンゲンの歌
読みにーべるんげんのうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中期高地ドイツ語で書かれ、ジークフリートおよびチュートン族の王の伝説に基づいた叙事詩

(2)an epic poem written in Middle High German and based on the legends of Siegfried and Teutonic kings

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉アメリカ合衆国の国歌
読みあめりかがっしゅうこくのこっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランシス・スコット・キーによって1812年の戦争の間に書かれた詩は、音楽がつけられ、米国の国歌として、1931年に議会によって採用された

(2)a poem written by Francis Scott Key during the War of 1812 was set to music and adopted by Congress in 1931 as the national anthem of the United States

さらに詳しく


31件目から49件目を表示< 前の30件
[戻る]