"欲"がつく言葉

"欲"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から57件目を表示< 前の30件
言葉貪欲
読みどんよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通大きな)富に対する過度の欲望

(2)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(3)非難されるべき欲深さ

(4)物質的な富に対する過度の貪欲

(5)極度な大食の習慣

さらに詳しく


言葉六欲天
読みろくよくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欲界・色界・無色界の三界の中、欲界に属する六種の天。
下位から四王(シオウ)天・トウ利(トウリ)天・夜摩(ヤマ)天・兜率(トソツ)天・楽変化(ラクヘンゲ)天・他化自在(タケジザイ)天の総称。
人間より束縛の程度は少ないが、いまだに欲望に束縛されている天すなわち神。四王天・トウ利天は地上に住み地居天(ジゴテン)に、他の4天はその上の空居天(クウゴテン)に属する。
「六天」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉強欲さ
読みごうよくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)必要以上に、受けるに値する以上に(特に物質的な富を)得たり、所有したいという過度の願望

(3)非難されるべき欲深さ

(4)excessive desire to acquire or possess more (especially more material wealth) than one needs or deserves

(5)reprehensible acquisitiveness; insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉情欲的
読みじょうよくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的な欲求または関心を刺激しようとする、あるいは、性的な欲求または関心に特徴的である

(2)marked by or tending to arouse sexual desire or interest; "feeling sexy"; "sexy clothes"; "sexy poses"; "a sexy book"; "sexy jokes"

さらに詳しく


言葉意欲的
読みいよくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い関心、激しい欲求またはせっかちな期待をするか、示すさま

(2)動機を与える、あるいは行動に対して誘因を与えられた

(3)気が向いた、または傾向がある

(4)成功または達成のための強い欲求を持っているさま

(5)provided with a motive or given incentive for action; "a highly motivated child can learn almost anything"; "a group of politically motivated men"

さらに詳しく


言葉欲しい
読みほしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に望まれる

(2)greatly desired

さらに詳しく


言葉欲する
読みほっする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強く欲する

(2)願望を持つ

(3)何かするのを好むか、またはしたいと願う

(4)熱望、食欲またはものすごい願望を持つ

(5)何か、またはいくらかの活動への意向を持つ

さらに詳しく


言葉欲ばり
読みよくばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)非難されるべき欲深さ

(3)物質的な富に対する過度の貪欲

(4)reprehensible acquisitiveness; insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉欲張り
読みよくばり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物事を得ることを切望し、保有する、特に財産または考え

(2)eager to acquire and possess things especially material possessions or ideas; "an acquisitive mind"; "an acquisitive society in which the craving for material things seems never satisfied"

さらに詳しく


言葉欲張り
読みよくばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)非難されるべき欲深さ

(3)物質的な富に対する過度の貪欲

(4)無分別に物を手にいれる不快な人

(5)insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉欲深い
読みよくふかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)富などを得るこを極端に望む

(2)immoderately desirous of acquiring e.g. wealth; "they are avaricious and will do anything for money"; "casting covetous eyes on his neighbor's fields"; "a grasping old miser"; "grasping commercialism"; "greedy for money and power"; "grew richer and greedier"; "prehensile employers stingy with raises for their employees"

さらに詳しく


言葉知識欲
読みちしきよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調査と勉強の動機となる好奇心

(2)curiosity that motivates investigation and study

さらに詳しく


言葉禁欲的
読みきんよくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に食べ物や飲み物への欲求をほしいままにさせないこと

(2)道楽において節度のある

(3)自制的な

(4)特に食物と飲み物の消費において惜しむ

(5)marked by temperance in indulgence; "abstemious with the use of adverbs"; "a light eater"; "a light smoker"; "ate a light supper"

さらに詳しく


言葉胴欲さ
読みどうよくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)非難されるべき欲深さ

(3)reprehensible acquisitiveness

(4)reprehensible acquisitiveness; insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉貪欲さ
読みどんよくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(2)(普通大きな)富に対する過度の欲望

(3)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(4)非難されるべき欲深さ

(5)reprehensible acquisitiveness; insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉性的禁欲
読みせいてききんよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的関係を慎しむこと(宗教誓約のためにように)

(2)abstaining from sexual relations (as because of religious vows)

さらに詳しく


言葉欲しがる
読みほしがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それへの欲求を感じる、または持つ

(2)強く欲する

(3)強くまたは継続的に渇望する

(4)何かするのを好むか、またはしたいと願う

(5)何か、またはいくらかの活動への意向を持つ

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉欲情した
読みよくじょうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)著しい性欲を感じるさま

(2)feeling great sexual desire; "feeling horny"

さらに詳しく


言葉欲求不満
読みよっきゅうふまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨害または批判されていらいらする気持ち

(2)a feeling of annoyance at being hindered or criticized; "her constant complaints were the main source of his frustration"

さらに詳しく


言葉無私無欲
読みむしむよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同作業の成功のため、自分をあまりかえりみないで行動すること

(2)acting with less concern for yourself than for the success of the joint activity

さらに詳しく


言葉禁欲主義
読みきんよくしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に禁欲な特性(特に世俗的な快楽を慎むこと)

(2)喜びか痛みへの無関心

(3)the trait of great self-denial (especially refraining from worldly pleasures)

(4)an indifference to pleasure or pain

さらに詳しく


言葉食欲不振
読みしょくよくふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食欲不振による、長期間の食餌障害

(2)a prolonged disorder of eating due to loss of appetite

さらに詳しく


言葉もの欲しい
読みものほしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)哀愁的な悲しみを表すさま

(2)showing pensive sadness

(3)showing pensive sadness; "the sensitive and wistful response of a poet to the gentler phases of beauty"

さらに詳しく


言葉禁欲主義者
読みきんよくしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神の鍛錬のために自制に努める人

(2)someone who practices self denial as a spiritual discipline

さらに詳しく


言葉貪欲なこと
読みどんよくなこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(2)a positive feeling of wanting to push ahead with something

さらに詳しく


言葉神経性無食欲症
読みしんけいせいむしょくよくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的疾患の1つで、痩せ衰えているにもかかわらず太り過ぎているという身体的妄想が特徴

(2)a psychological disorder characterized by somatic delusions that you are too fat despite being emaciated

(3)(psychiatry) a psychological disorder characterized by somatic delusions that you are too fat despite being emaciated

さらに詳しく


31件目から57件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]