"欠"がつく5文字の言葉

"欠"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉先天性欠損
読みせんてんせいけっそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出生時に存在している欠陥

(2)a defect that is present at birth

さらに詳しく


言葉完全無欠さ
読みかんぜんむけつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完全で全体の状態

(2)必要なものは全て持っていること

(3)不具合や欠陥がない状態

(4)the state of being without a flaw or defect

(5)the state of being complete and entire; having everything that is needed

さらに詳しく


言葉阿毘羅吽欠
読みあびらうんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯痛止めの呪文(ジュモン)。
「オンアビラウンケンソワカ」,「オンアビラウンケン」と唱えることも多い。

(2)『大日経』に説かれる胎蔵界(タイゾウカイ)の大日如来の真言(シンゴン)(呪文)。 地(a)・水(va)・火(ra)・風(ha)・空(kha)の「五大種字(ゴダイシュジ)」に配し、この呪文には植物の種子のように一切の諸法が生ずる力を含有し、これの呪文を唱えると万法すべてが成就(ジョウジュ)するという。 「オン阿毘羅吽欠ソワカ(蘇婆訶)」,「オン阿毘羅吽欠」と唱えることも多い。 「五字真言」,「五字明(ゴジミョウ)」,「満足一切智智明」,「五字陀羅尼(ダラニ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]