"橘"で終わる言葉

"橘"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉唐橘
読みからたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ヤブコウジ科(Myrsinaceae)ヤブコウジ属(Ardisia)の常緑小低木。
「照葉(テリハ)」,「柑子(コウジ)」,「ヒャクリョウ(百両)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉姫橘
読みひめたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンカン(金柑)の別称。

さらに詳しく


言葉山橘
読みやまたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンクまたは白の一重あるいは八重咲きの華やかな花が目的で広く栽培されている植物

(2)any of numerous plants widely cultivated for their showy single or double red or pink or white flowers

さらに詳しく


言葉月橘
読みげっきつ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ミカン科ゲッキツ属の植物。学名:Murraya paniculata (L.) Jack.

さらに詳しく


言葉枸橘
読みからたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)カラタチ属(Poncirus)の落葉低木。中国原産。
高さ約2メートル、刺が多く生垣にする。
春の末、葉に先立ち五弁の白い小花が咲く。
秋に実が黄熟するが食用にならない。未熟の実は漢方で枳殻(キコク)と呼び、健胃剤とする。

さらに詳しく


言葉酢橘
読みすだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ユズ類の常緑低木。
果実はユズより小さく平球形で多汁。独特の芳香と酸味があり、緑色のうちに収穫し、汁や皮を香味料・酸味料とする。
マツタケの土瓶蒸しや焼きサンマなどに用いる。
徳島県の特産。

さらに詳しく


言葉酸橘
読みすだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ユズ類の常緑低木。
果実はユズより小さく平球形で多汁。独特の芳香と酸味があり、緑色のうちに収穫し、汁や皮を香味料・酸味料とする。
マツタケの土瓶蒸しや焼きサンマなどに用いる。
徳島県の特産。

さらに詳しく


言葉金橘
読みきんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)キンカン属(Fortunella)の常緑低木。中国原産。
「ヒメタチバナ(姫橘)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉下総橘
読みしもうさたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県東庄町にあるJP東日本成田線の駅名。

さらに詳しく


言葉阿波橘
読みあわたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県阿南市にあるJR四国牟岐線の駅名。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]