"橋"で終わる4文字の言葉

"橋"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉くいな橋
読みくいなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区にある京都市営烏丸線の駅名。

さらに詳しく


言葉なにわ橋
読みなにわばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市北区にある京阪中之島線の駅名。

さらに詳しく


言葉アーチ橋
読みあーちきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主桁(シュゲタ)がアーチ構造の橋。
垂直の荷重をアーチ両端の橋脚(キョウキャク)で支えるもの。
走行路面の位置により、下路式・中路式・上路式の3種がある。
「拱橋(キョウキョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレル橋
読みかれるばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ共和国の首都プラハを流れるブルタバ川(the Vltava River)に架かる橋。
欄干(ランカン)に聖人の彫刻が30体が並ぶ。

さらに詳しく


言葉トラス橋
読みとらすきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トラスに支えられた橋

(2)a bridge supported by trusses

さらに詳しく


言葉ナンパ橋
読みなんぱばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区にある戎橋(エビスバシ)の俗称。

さらに詳しく


言葉三ノ輪橋
読みみのわばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉三河八橋
読みみかわやつはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある名鉄三河線の駅名。

さらに詳しく


言葉中央前橋
読みちゅうおうまえばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県前橋市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉中央大橋
読みちゅうおうおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区の新川(シンカワ)と佃(ツクダ)を結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架かる斜帳橋。橋長210.7メートル、幅員25メートル。
下流には佃大橋、上流には永代橋(エイタイバシ)がある。

さらに詳しく


言葉中野新橋
読みなかのしんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区にある東京メトロ丸ノ内線(方南町支線)の駅名。

さらに詳しく


言葉京成船橋
読みけいせいふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉伊勢石橋
読みいせいしばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉余部鉄橋
読みあまるべきょうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県美方郡(ミカタグン)香美町香住区余部にある、JR西日本山陰線の鎧(ヨロイ)駅と餘部(アマルベ)駅の間の鉄橋(鉄道橋)。
「余部鉄橋」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉入間大橋
読みいるまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市北東部にある、入間川に架(カ)かる川越上尾線の橋。

さらに詳しく


言葉八百八橋
読みはっぴゃくやばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)大坂の別称。

(2)大坂に橋が多いこと。

さらに詳しく


言葉千住大橋
読みせんじゅおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉千歳船橋
読みちとせふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉吉祥寺橋
読みきっしょうじばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区と千代田区に架(カ)かる水道橋の古称。
近くに曹洞宗の吉祥寺があったことから。

さらに詳しく


言葉夢の浮橋
読みゆめのうきはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)

(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe)

(3)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"

さらに詳しく


言葉女神大橋
読みめがみおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎港をまたぐ斜張橋。
全長1,289メートル、2本の主塔間の距離480メートル。

さらに詳しく


言葉平和大橋
読みへいわおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市の白石区(シロイシク)菊水上町二条(キクスイカミマチニジョウ)と中央区北一条東(キタイチジョウヒガシ)を結ぶ、豊平川(トヨヒラガワ)に架(カ)かる橋。
長さ183.5メートル。片側2車線。

(2)広島県広島市にある、元安川(モトヤスガワ)に架かる橋。

さらに詳しく


言葉幸魂大橋
読みさきたまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県和光市(ワコウシ)と戸田市(トダシ)との境を流れる荒川(アラカワ)に架かる東京外環自動車道の斜張橋。
中央が高速道路、外側が一般国道になっている。

さらに詳しく


言葉数寄屋橋
読みすきやばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区南西部、晴海(ハルミ)通りの交差点またはその周辺の地域名。地名としては存在しない。

(2)江戸城外濠に架かっていた城門の橋。 城内(現:千代田区有楽町<ユウラクチョウ>)と京橋数寄屋町(現:中央区銀座)との通路。

さらに詳しく


言葉新日本橋
読みしんにほんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東日本橋
読みひがしにほんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にある東京都営浅草線の駅名。

さらに詳しく


言葉比治山橋
読みひじやまばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市南区にある#広島電鉄[皆実線]の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水口石橋
読みみなくちいしばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県甲賀市にある近江鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉江島大橋
読みえしまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県八束郡(ヤツカグン)八束町(ヤツカチョウ)の江島と鳥取県境港市とを結ぶ、中海(ナカウミ)に架(カ)かる橋。全長約1,450メートル。

さらに詳しく


言葉江戸川橋
読みえどがわばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区にある東京メトロ有楽町線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]