"椰子"がつく4文字の言葉

"椰子"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉サゴ椰子
読みさごやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)サゴヤシ属(Metro-xylon)の常緑高木。東南アジア内陸の淡水湿地帯に自生。
幹は基部から分枝し、高さ10~15メートル。
葉は羽状複葉で、樹頂に叢生し、柄に長いトゲがある。
開花直前の幹にデンプン(澱粉)ができ、結実後は枯死する。
日本では観賞用に栽培。
単に「サゴ(沙穀)」とも呼ぶ、

さらに詳しく


言葉古々椰子
読みここやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)ココヤシ属(Cocos)の高木。
実はココナッツ(coconuts)と呼ぶ。
英語で「ココ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大王椰子
読みだいおうやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フロリダ州南部とキューバ原産の、丈の高い羽状葉ヤシ

(2)tall feather palm of southern Florida and Cuba

さらに詳しく


言葉沙穀椰子
読みさごやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)サゴヤシ属(Metro-xylon)の常緑高木。東南アジア内陸の淡水湿地帯に自生。
幹は基部から分枝し、高さ10~15メートル。
葉は羽状複葉で、樹頂に叢生し、柄に長いトゲがある。
開花直前の幹にデンプン(澱粉)ができ、結実後は枯死する。
日本では観賞用に栽培。
単に「サゴ(沙穀)」とも呼ぶ、

さらに詳しく


言葉砂糖椰子
読みさとうやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)繊維で深く覆われたマレーシアの羽ヤシ

(2)ワインに使用される甘い汁を作り、幹髄がさご澱粉を作る

(3)Malaysian feather palm with base densely clothed with fibers

(4)yields a sweet sap used in wine and trunk pith yields sago

(5)Malaysian feather palm with base densely clothed with fibers; yields a sweet sap used in wine and trunk pith yields sago

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]