"案"から始まる言葉
"案"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から29件目を表示 |
言葉 | 案件 |
---|---|
読み | あんけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと
(2)考慮または解決するために提起される疑問
(3)考えられた状況や出来事
(4)何かの発生
(5)an occurrence of something; "it was a case of bad judgment"; "another instance occurred yesterday"; "but there is always the famous example of the Smiths"
言葉 | 案内 |
---|---|
読み | あんない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | コンピューター、アイコン |
(1)基本的な情報または指図を提供する何か
(2)受け取られて、理解されるメッセージ
(3)イベントについての情報を含んでいる発表
(4)決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か
言葉 | 案内 |
---|---|
読み | あんない |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)誰かをどこかに連れて行く
(2)劇場またはオーディトリアムのように、(誰か)が彼らの席につく
(3)何かを(誰か)に知らせる
(4)take somebody somewhere
(5)take (someone) to their seats, as in theaters or auditoriums; "The usher showed us to our seats"
言葉 | 案出 |
---|---|
読み | あんしゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)考案する、または発明する
(2)見つけ出す
(3)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)
(4)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"
言葉 | 案文 |
---|---|
読み | あんぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称
(2)any of the various versions in the development of a written work
(3)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"
言葉 | 案文 |
---|---|
読み | あんぶん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案配 |
---|---|
読み | あんばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案配 |
---|---|
読み | あんばい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)適切な、または規則正しい順番に並べる
(2)合意をする
(3)put into a proper or systematic order; "arrange the books on the shelves in chronological order"
(4)make arrangements for; "Can you arrange a meeting with the President?"
言葉 | 案じる |
---|---|
読み | あんじる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案じ事 |
---|---|
読み | あんじこと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不安を起こす物、あるいは人
(2)不幸の源
(3)something or someone that causes anxiety; a source of unhappiness; "New York traffic is a constant concern"; "it's a major worry"
言葉 | 案ずる |
---|---|
読み | あんずる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案の定 |
---|---|
読み | あんのじょう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)想像されたように、または予想通りに
(2)as supposed or expected
(3)as supposed or expected; "sure enough, he asked her for money again"
言葉 | 案内人 |
---|---|
読み | あんないにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)先導や助言によって道を示す人
(2)他人を案内するために雇われている人
(3)someone who shows the way by leading or advising
(4)someone employed to conduct others
言葉 | 案内嬢 |
---|---|
読み | あんないじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案内書 |
---|---|
読み | あんないしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ロゴ |
言葉 | 案内者 |
---|---|
読み | あんないしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案内記 |
---|---|
読み | あんないき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 案山子 |
---|---|
読み | かかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 案内した |
---|---|
読み | あんないした |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の過去形。他動詞
言葉 | 案内しろ |
---|---|
読み | あんないしろ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の命令形。他動詞
言葉 | 案内する |
---|---|
読み | あんないする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)案内する
言葉 | 案内広告 |
---|---|
読み | あんないこうこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新聞または雑誌の(通常細字部分で)短い広告で、同じ種類の他の広告と共に掲載されること
(2)a short ad in a newspaper or magazine (usually in small print) and appearing along with other ads of the same type
言葉 | 案内しない |
---|---|
読み | あんないしない |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の否定語。他動詞
言葉 | 案内します |
---|---|
読み | あんないします |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の丁寧語。他動詞
言葉 | 案内しよう |
---|---|
読み | あんないしよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の意向形。他動詞
言葉 | 案内すれば |
---|---|
読み | あんないすれば |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の仮定形。他動詞
言葉 | 案内できる |
---|---|
読み | あんないできる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の可能形。他動詞
姉妹サイト紹介

言葉 | 案内しなかった |
---|---|
読み | あんないしなかった |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「案内する」の過去否定形。他動詞
1件目から29件目を表示 |