"案"がつく8文字の言葉

"案"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉日本改造法案大綱
読みにほんかいぞうほうあんたいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919(大正 8)北一輝(キタ・イッキ)が上海(シャンハイ)で執筆した著作。
日本の国際的孤立・国内の階級対立の激化を打開するために国家改造を提起したもの。
天皇の大権を強化してその発動により、3年間の憲法の停止、議会の解散、厳戒令の施行、私有財産の制限、在郷軍人を基礎とする改造内閣の組閣、華族制・貴族院の廃止、銀行・貿易・工業の国家管理などが説かれている。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]