"栖"がつく4文字の言葉

"栖"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉有栖川宮
読みありすがわのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三親王家・四親王家の一つ。〈歴代当主〉
初 代:好仁(ヨシヒト)親王(1603~1638)。
第2世:良仁(ナガヒト)親王(1638~1685)。
第3世:幸仁(ユキヒト)親王(1656~1699)。
第4世:正仁(タダヒト)親王(1694~1716)。
第5世:職仁(ヨリヒト)親王(1713~1769)。
第6世:織仁(オリヒト)親王(1754~1820)。
第7世:韶仁(ツナヒト)親王(1785~1845)。
第8世:幟仁(タカヒト)親王(1812~1886. 1.24)。
第9世:熾仁(タルヒト)親王(1835~1895. 1.15)。
第10世:威仁(タケヒト)親王(1862. 1.13~1913. 7. 5)。

さらに詳しく


言葉有栖川駅
読みありすがわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区(ウキョウク)嵯峨野神ノ木町(サガノカミノキチョウ)にある、京福電鉄嵐山本線の駅。
帷子ノ辻(カタビラノツジ)駅と車折(クルマザキ)駅の間。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]