"晶"がつく言葉

"晶"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から40件目を表示< 前の30件
言葉無水晶体
読みむすいしょうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無水晶体症の、無水晶体症に関する、または、無水晶体症に苦しむ

(2)of or relating to or afflicted with aphakia

さらに詳しく


言葉無水晶体
読みむすいしょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目に水晶体がないこと(通常、白内障手術の結果)

(2)無水晶体症に苦しむ人

(3)目の本来のレンズがない人

(4)someone lacking the natural lenses of the eyes

(5)someone afflicted by aphakia

さらに詳しく


言葉結晶格子
読みけっしょうごうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶を構成する原子、分子、イオンの3次元的な幾何学配列

(2)a 3-dimensional geometric arrangement of the atoms or molecules or ions composing a crystal

さらに詳しく


言葉結晶片岩
読みけっしょうへんいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄層に分かれる変成岩

(2)any metamorphic rock that can be split into thin layers

さらに詳しく


言葉非結晶性
読みひけっしょうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)本当の、または見かけの結晶形のない

(2)without real or apparent crystalline form; "an amorphous mineral"; "amorphous structure"

さらに詳しく


言葉多結晶性の
読みたけっしょうせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結晶の集合体でなる

(2)composed of aggregates of crystals; "polycrystalline metals"

さらに詳しく


言葉水晶発振器
読みすいしょうはっしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧電気石英水晶の物理特性により決定された周波数の電子発振を生み出す

(2)an oscillator that produces electrical oscillations at a frequency determined by the physical characteristics of a piezoelectric quartz crystal

さらに詳しく


言葉水晶発振子
読みすいしょうはっしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧電気石英水晶の物理特性により決定された周波数の電子発振を生み出す

(2)an oscillator that produces electrical oscillations at a frequency determined by the physical characteristics of a piezoelectric quartz crystal

さらに詳しく


言葉液晶ディスプレイ
読みえきしょうでぃすぷれい
品詞名詞
カテゴリコンピューター、ハードウェア
意味

(1)携帯コンピュータのディスプレイや時計に用いられる

(2)実用電界で反射率を変換する液晶電池を使用するデジタルディスプレイ

(3)used for portable computer displays and watches etc.

(4)a digital display that uses liquid crystal cells that change reflectivity in an applied electric field

(5)a digital display that uses liquid crystal cells that change reflectivity in an applied electric field; used for portable computer displays and watches etc.

さらに詳しく


31件目から40件目を表示< 前の30件
[戻る]