"普"から始まる言葉

"普"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉普代
読みふだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県普代村にある三陸鉄道北リアス線の駅名。

さらに詳しく


言葉普及
読みふきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広範囲に渡ってまき散らし広げる過程や結果

(2)幅広い範囲やスペースや時間の広がりを拡張する行為

(3)四方八方へ、でたらめに分散すること

(4)何か(信仰または慣例)が新しい地域に広まること

(5)何かを分散するかまたは拡散させる行為

さらに詳しく


言葉普及
読みふきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)存続する

(2)配布されるか、広範囲に広がった

(3)横切って、あるいはその上に広がる

(4)広く知れ渡り、伝わっている

(5)spread across or over; "A big oil spot spread across the water"

さらに詳しく


言葉普戦
読みふせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊で、普通科と戦車科の併称。
普通科は旧陸軍の歩兵科に相当する。

さらに詳しく


言葉普請
読みふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物

(2)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動

(3)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"

(4)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)例外的な性質や能力が欠けているさま

(2)人々の大きな集団に関するまたはそれの

(3)通常の習慣または手順に従って起こる、遭遇する、経験する、あるいはしばしば観察されるさま

(4)一般的に出会った

(5)科学的な法則に従って

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想しうる状況、あるいは平凡な状況、状態

(2)the expected or commonplace condition or situation; "not out of the ordinary"

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いつもは

(2)通常の状態で

(3)通例

(4)特定の詳細または例外に関係なく

(5)他のものからの一つの区別なしで

さらに詳しく


言葉普遍
読みふへん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地方の偏見または付着がない

(2)カトリック教の、カトリック教に関する、または、カトリック教を支持する

(3)free from provincial prejudices or attachments

(4)free from provincial prejudices or attachments; "catholic in one's tastes"

(5)of or relating to or supporting Catholicism; "the Catholic Church"

さらに詳しく


言葉普遍
読みふへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どこにでも存在すること

(2)普遍的である品質

(3)the quality of being universal; existing everywhere

さらに詳しく


言葉普選
読みふせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通選挙の略称。

さらに詳しく


言葉普代村
読みふだいむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称岩手県下閉伊郡普代村

さらに詳しく


言葉普偏性
読みひろしへんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時にあらゆる場所に存在すること(あるいはそう見えること)

(2)普遍的である品質

(3)どこにでも存在すること

(4)the state of being everywhere at once (or seeming to be everywhere at once)

(5)the quality of being universal; existing everywhere

さらに詳しく


言葉普化僧
読みふけそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普化宗の僧。

さらに詳しく


言葉普化宗
読みふけしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨済宗(禅宗)の一派とされる仏教宗派。
中国唐代の風狂僧普化を宗祖とするが、尺八(シャクハチ)を吹いて諸国を巡行するほかに特に宗義(教義)らしいものはない。
1254(建長 6)入宋した東福寺の心地覚心(シンジ・カクシン)が普化宗の宗義と尺八吹奏とを学び伝えたという。
1677(延宝 5)ころ、江戸幕府が普化宗を公認。寺社奉行の統制下で、関西では京都妙安寺を、関東では下総一月寺・武蔵鈴法寺を本山としてその宗徒である虚無僧(コムソウ)を取り締まり、諸国通行の自由など種々の特権を与えた。
1871(明治 4)明治政府により廃宗。
「普化禅宗」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉普段の
読みふだんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の実践または過程に見合って

(2)in accord with regular practice or procedure

(3)in accord with regular practice or procedure; "took his regular morning walk"; "her regular bedtime"

さらに詳しく


言葉普耳市
読みぷーあるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南西部の省直轄市(地級市)。南部を西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州(Xishuangbanna Daizu Zizhizhou)に接する。〈管轄1区〉
思茅区(Simao Qu)。〈管轄9県〉
寧耳(*1)ハニ族イ族自治県(Ning’er Hanizu Yizu Zizhixian)。
墨江ハニ族自治県(Mojiang Hanizu Zizhixian)。
景東イ族自治県(Jingdong Yizu Zizhixian)。
景谷タイ族イ族自治県(Jinggu Daizu Yizu Zizhixian)。
鎮元(*2)イ族ハニ族ラフ族自治県(Zhenyuan Yizu Hanizu La-huzu Zizhixian)。
江城ハニ族イ族自治県(Jiangcheng Hanizu Yizu Zizhixian)。
孟連タイ族ラフ族ワー族自治県(Menglian Daizu Lahuzu Wa-zu Zizhixian)。
瀾滄ラフ族自治県(Lancang Lahuzu Zizhixian)。
西盟ワー族自治県(Ximeng Wazu Zizhixian)。(*1)「アル」の「耳」は代用で、正しくは「(三水+「耳」)」。(*2)「元」は「(三水+「元」)」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉普耳茶
読みぷーあるちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国雲南省産の発酵茶。
麹黴(コウジカビ)を繁殖させた緑茶で、黒褐色あるいは茶褐色を呈する。

さらに詳しく


言葉普賢象
読みふげんぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普賢菩薩(ボサツ)が乗っている白象(ビャクゾウ)。

(2)サトザクラの代表的な園芸品種。

さらに詳しく


言葉普辺性
読みひろしへんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時にあらゆる場所に存在すること(あるいはそう見えること)

(2)どこにでも存在すること

(3)普遍的である品質

(4)the state of being everywhere at once (or seeming to be everywhere at once)

(5)the quality of being universal; existing everywhere

さらに詳しく


言葉普通の
読みふつうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の実践または過程に見合って

(2)in accord with regular practice or procedure

(3)in accord with regular practice or procedure; "took his regular morning walk"; "her regular bedtime"

さらに詳しく


言葉普通律
読みふつうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民謡の通常の(弱強格の詩)メーター

(2)the usual (iambic) meter of a ballad

さらに詳しく


言葉普通株
読みふつうかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優先株以外の株式

(2)会社の利益を共有する権利と株主選挙での議決権を与える

(3)stock other than preferred stock; entitles the owner to a share of the corporation's profits and a share of the voting power in shareholder elections; "over 40 million Americans invest in common stocks"

さらに詳しく


言葉普通法
読みふつうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム

(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"

さらに詳しく


言葉普通科
読みふつうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における歩兵の兵種の呼称。

さらに詳しく


言葉普通話
読みぷーとんほあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の公用語・共通語。標準中国語。
古称は「官話(guanhua)」,「北京(ペキン)官話(Beihing guanhua)」,「マンダリン」。

さらに詳しく


言葉普通車
読みふつうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通自動車の略称。

(2)鉄道の客車の等級。 グリーン車(旧:一等車)の下位で、旧二等車、元三等車・

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉普遍化
読みふへんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事例における共通の特性を抽象化することで一般概念を定型化する過程

(2)the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances

さらに詳しく


言葉普遍性
読みふへんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普遍的である品質

(2)カトリック教会の信仰と実践

(3)どこにでも存在すること

(4)the quality of being universal; existing everywhere

さらに詳しく


言葉普遍的
読みふへんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世界的な範囲または適用性の

(2)グループや集合のメンバーすべてに当てはまる、あるいは共通している

(3)カテゴリやグループのすべてかほとんどの構成要素に適用するさま

(4)of worldwide scope or applicability; "an issue of cosmopolitan import"; "the shrewdest political and ecumenical comment of our time"- Christopher Morley; "universal experience"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]