"時"で始まる2文字の言葉

"時"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から39件目を表示< 前の30件
言葉時節
読みじせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふさわしい瞬間

(2)状況の好ましい組み合わせによる可能性

(3)昼夜平分時と、至点または大気条件によって1年を分ける自然周期の1つ

(4)何かを行う好機

(5)主要な休日を特徴とする、繰り返される季節

さらに詳しく


言葉時角
読みときすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観察者の子午線から天体の時圏を通る線までの、天の赤道に沿った角度

(2)the angular distance along the celestial equator from the observer's meridian to the hour circle of a given celestial body

さらに詳しく


言葉時計
読みとけい
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)時刻を示す時計

(2)時間を計る装置

さらに詳しく


言葉時針
読みじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間を指し示す時計の短いほうの針

(2)the shorter hand of a clock that points to the hours

さらに詳しく


言葉時間
読みじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時計によるある時点を読み取る

(2)何らかの動作や状態によって特徴付けられる確定できない期間(通常短い期間)

(3)何かの持続時間全体

(4)(3つの空間次元に伴い)現実の事象を特定する第四の座標

(5)物事がその中で未来から現在を通り過去へと流れる、経験の連続体

さらに詳しく


言葉時雨
読みしぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)涙を落して泣くこと。

(2)秋の末から冬の初めに、降ったりやんだりする小雨。

さらに詳しく


言葉時鮭
読みときざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シロザケ(白鮭)の別名。
旬は初夏(5~6月)ころ。
「ときしゃけ(時鮭)」,「ときしらず(時知らず,時不知)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉時鳥
読みほととぎす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カッコウ目(Cuculiformes)カッコウ科(Cuculidae)(旧称ホトトギス科)の鳥。
「死出の田長(シデノタオサ)」,「杜宇(トウ)」,「イモセドリ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から39件目を表示< 前の30件
[戻る]