"日"で始まる5文字の言葉

"日"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から59件目を表示< 前の30件
言葉日本労農党
読みにほんろうのうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和初期の中間派無産政党。
書記長は三輪寿壮、幹部は麻生久・浅沼稲次郎ら。
傘下に日本労働組合同盟・全日本農民組合がある。
略称は「労農党」。

さらに詳しく


言葉日本医師会
読みにほんいしかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開業医を中心とする医師の全国組織。
略称は「日医(ニチイ)」。

さらに詳しく


言葉日本協同党
読みにほんきょうどうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1945.12.18(昭和20)結成。

さらに詳しく


言葉日本国民党
読みにほんこくみんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1929.11.12(昭和 4)寺田稲次郎・鈴木善一らが結成。

さらに詳しく


言葉日本大通り
読みにほんおおどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市中区にある横浜高速鉄道みなとみらい21線の駅名。

さらに詳しく


言葉日本学士院
読みにほんがくしいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学術上の功績の大きい学者を優遇するための栄誉機関。文部科学省(旧:文部省)の所管。
第一部(人文科学)と第二部(自然科学)で構成。
会員は終身制で定員150人。

さらに詳しく


言葉日本武道館
読みにほんぶどうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区北の丸公園内にある、武道の競技館。

さらに詳しく


言葉日本海海戦
読みにほんかいかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1905. 5.(明治38)日露戦争中に日本海で行われた、日露両海軍の最大の海戦。念日)(1)

さらに詳しく


言葉日本社会党
読みにほんしゃかいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1945.11.(昭和20)戦前の無産政党系の諸派が連合して結成した社会民主主義政党。
一般には単に「社会党」と呼ばれる。〈歴代委員長〉
初代:片山哲。
第2代:鈴木茂三郎。
第3代:河上丈太郎。
第4代:浅沼稲次郎、(河上丈太郎)。
第5代:佐々木更三。
第6代:勝間田清一。
第7代:成田知巳。
第8代:飛鳥田一雄。
第9代:石橋政嗣。
第10代:土井たか子:1986. 9. 6(昭和61)~1991. 7.(平成 3)。
第11代:田辺誠。
第12代:山花貞夫。
第13代:村山富市:1993. 9.(平成 5)~。

(2)1906. 1.28(明治39)堺利彦らにより組織された最初の合法的な社会主義政党。 翌年2月第2回党大会を開いたが、幸徳秋水の直接行動論が当局に危険視され、結社禁止となる。

さらに詳しく


言葉日本美術院
読みにほんびじゅついん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京美術学校を1898(明治31)非職処分となった岡倉天心が、同年対抗して橋本雅邦(ガホウ)・横山大観・菱田春草らと創立。
天心は邸宅を茨城の五浦(イヅラ)に構え、1906(明治39)低迷していた日本美術院の本拠も五浦に移し再興を図った。

さらに詳しく


言葉日本育英会
読みにほんいくえいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国が設けた育英奨学金事業の特殊法人。
独立行政法人日本学生支援機構の前身。

さらに詳しく


言葉日本自由党
読みにほんじゆうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1953.11.(昭和28)鳩山一郎を総裁に結成された旧政友会系の政党。
のち民主党の一部および無所属の一部を合せて民主自由党となり、さらに1950. 3.(昭和25)自由党と改称。
1955.11.(昭和30)日本民主党と合同、自由民主党となる。

さらに詳しく


言葉日本製鋼所
読みにほんせいこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1907.11.(明治40)設立。

さらに詳しく


言葉日本霊異記
読みにほんりょういき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安初期の仏教説話集、3巻。
正式名称は『日本国現報善悪霊異記』。

さらに詳しく


言葉日本青年館
読みにほんせいねんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神宮外苑を造苑したとき勤労奉仕をした全国の青年団員の一円寄金によって、1925(大正14)建てられた。

さらに詳しく


言葉日本飛行機
読みにほんひこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の大手飛行機製造会社。
本社は神奈川県横浜市金沢区。
親会社は川崎重工業。

さらに詳しく


言葉日東あられ
読みにっとうあられ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米菓製造販売会社の一社。
本社は岐阜県揖斐郡(イビグン)池田町(イケダチョウ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日比谷公園
読みひびやこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区日比谷公園にある、日本最初の洋式庭園による公園。

(2)東京都千代田区南部の地名。

さらに詳しく


言葉日比谷神社
読みひびやじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区新橋4丁目にある神社。
別名「鯖稲荷(サバイナリ)」と呼ばれ、鯖を断って虫歯治しや子供の虫封じ祈願をし、願いが叶(カナ)うと鯖を供えた。
氏子は新橋駅の東、汐留(シオドメ)側。

さらに詳しく


言葉日焼け止め
読みひやけどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚に塗るクリーム

(2)紫外線をカットし、日焼けから守る化学物質(PABAなど)を含む

(3)a cream spread on the skin; contains a chemical (as PABA) to filter out ultraviolet light and so protect from sunburn

さらに詳しく


言葉日産自動車
読みにっさんじどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の大手自動車製造会社。
本社は東京・銀座(登記上の本店は横浜市神奈川区宝町)。
略称は「日産」。

さらに詳しく


言葉日立製作所
読みひたちせいさくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総合電機製造会社の一社。
本社は東京都千代田区丸の内一丁目。
日立製作所中央研究所は東京都国分寺市。

さらに詳しく


言葉日華化学前
読みにっかかがくまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるえちぜん鉄道三国芦原線の駅名。

さらに詳しく


言葉日読みの午
読みひよみのうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「午」の字。
「馬」の漢字と区別するときの言葉。

さらに詳しく


言葉日読みの未
読みひよみのひつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「未」の字。
「羊」の漢字と区別するときの言葉。

さらに詳しく


言葉日読みの酉
読みひよみのとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「酉」の字。
「鳥」の漢字と区別するときの言葉。

さらに詳しく


言葉日赤病院前
読みにっせきびょういんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市中区にある#広島電鉄[宇品線]の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日韓議定書
読みにっかんぎていしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本が日露開戦から二週間後に大韓帝国に強要した協約。
1904. 1.(明治37)「光武 8」日韓議定書案がまとまる中、 1.23の調印を前に 1.21大韓帝国は戦時局外中立を宣言、調印は声明承認を条件にする。日本は 2. 4御前会議で対露開戦を決定し、仁川に臨時派遣隊を上陸させ、日本軍の韓国駐屯と韓国の協力を規定する 2.23日韓議定書を調印。

さらに詳しく


31件目から59件目を表示< 前の30件
[戻る]