"旗"で終わる2文字の言葉

"旗"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉半旗
読みはんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弔意(チョウイ)を表すために、国旗などを旗竿(ハタザオ)の先端から竿の長さの三分の一くらい下げて掲(カカ)げること。また、その旗。

(2)海軍の葬儀の礼式の一つ。軍艦の軍艦旗・艦首旗を半分より下に下(サ)げること。 官位によって掲げる期間の差が設けられている。

さらに詳しく


言葉国旗
読みこっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国籍を示す旗

(2)国籍の象徴として掲げられるエンブレム

(3)an emblem flown as a symbol of nationality

(4)a flag that shows its nationality

さらに詳しく


言葉将旗
読みしょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海軍で、将官が軍艦に乗艦しているときに掲揚する旗。
大将旗・中将旗・少将旗・代将旗がある。
帝国海軍のものは麻製で、縦1.67メートル・横2.53メートル。
「将官旗」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉幟旗
読みのぼりばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は特徴的なデザインをした長方形の布地で成るエンブレム

(2)装飾や広告用の長い布きれまたは紙切れ

(3)long strip of cloth or paper used for decoration or advertising

(4)emblem usually consisting of a rectangular piece of cloth of distinctive design

さらに詳しく


言葉弔旗
読みちょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家・君主などの葬礼の時に掲げる国旗。
竿球を黒布で包み、旗を竿球から9センチメートルくらい下げて掲(カカ)げ、竿球と旗との間に細長い黒布を付ける。
または半旗にする。

さらに詳しく


言葉戦旗
読みせんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部隊を戦闘に導く旗

(2)a flag that leads troops into battle

さらに詳しく


言葉水旗
読みすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の京劇(キョウゲキ)で使用される小道具。
布製の四角い白旗に波模様が描かれ、波または水中を表すもの。

さらに詳しく


言葉白旗
読みしらはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)降伏や休戦を求めるために掲げられる白い布

(2)flag consisting of a piece of white cloth that is hoisted to signal surrender or to ask for a truce

さらに詳しく


言葉筵旗
読みむしろばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムシロに竹竿をつけて旗としたもの。
中世・近世、百姓一揆(農民一揆)などで用いられた。

さらに詳しく


言葉紅旗
読みこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国製の地対空ミサイル。

(2)中国製のパソコン用基本ソフト(OS)。 Linuxをベースにしたもの。

(3)中国共産党中央委員会の理論雑誌。毎月1日・16日発行の半月刊。 中国共産党の機関紙として、中ソ論争・文化大革命などに大きな役割を果たした。 「ホンチー(紅旗)」とも呼ぶ。

(4)中国の自動車メーカー第一汽車集団の高級車。

(5)中華人民共和国(中国)の国旗、五星紅旗(wuxing hongqi)の略称。

さらに詳しく


言葉美旗
読みみはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県名張市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉蓆旗
読みむしろばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムシロに竹竿をつけて旗としたもの。
中世・近世、百姓一揆(農民一揆)などで用いられた。

さらに詳しく


言葉赤旗
読みあかはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警報として機能する旗

(2)いらだたせる、または即座の行動を要求するもの

(3)something that irritates or demands immediate action; "doing that is like waving a red flag in front of a bull"

(4)a flag that serves as a warning signal; "we didn't swim at the beach because the red flag was up"

さらに詳しく


言葉軍旗
読みぐんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国籍の象徴として掲げられるエンブレム

(2)an emblem flown as a symbol of nationality

さらに詳しく


言葉酒旗
読みさかばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)居酒屋の看板として掲(カカ)げる旗。
「しゅき(酒旗)」,「酒旆(シュハイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉降旗
読みふりはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)降伏や休戦を求めるために掲げられる白い布

(2)flag consisting of a piece of white cloth that is hoisted to signal surrender or to ask for a truce

さらに詳しく


言葉Z旗
読みぜっとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際船舶信号旗(nautical flag)の一つで、ローマ字のZを示す旗(ハタ)。
対角線で四分され、上が黄、下が赤、左が黒、右が青。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]