"数"がつく7文字の言葉

"数"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉フィボナッチ数
読みふぃぼなっちすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィボナッチの数列の数字

(2)a number in the Fibonacci sequence

さらに詳しく


言葉ボディマス指数
読みぼでぃますしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の肥満度を測る指数。
体重(キログラム)を身長(メートル)の2乗で割った数値。
性別・年齢・人種などにより肥満とされる値は異なるが、日本人ではおおよそ25以上が肥満。
「BMI」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボルツマン定数
読みぼるつまんていすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理想的な気体定数の計算に使用される定数

(2)constant used in the calculation of the ideal gas constant

さらに詳しく


言葉メルセンヌ素数
読みめるせんぬそすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2のp乗マイナス1(pは素数)で表せる素数。
p=2/3/5/7/13/17/19/31/61/89/107/127/521/607/1,279/2,203/2,281/3,217/4,253/4,423/9,689/9,941/11,213/19,937/21,701/23,209/44,497/86,243/110,503/132,049/216,091/756,839/859,433/1,257,787/1,398,269/2,976,221/3,021,377/6,972,593/13,466,917/20,996,011/24,036,583/25,964.951/30,402,457/...。

さらに詳しく


言葉倍数比例の法則
読みばいすうひれいのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの元素が1以上の化合物の形態を合成するときに、他の元素の一定量を結合するそれらの1つが単純な倍数関係を示す

(2)law stating that when two elements can combine to form more than one compound the amounts of one of them that combines with a fixed amount of the other will exhibit a simple multiple relation

(3)(chemistry) law stating that when two elements can combine to form more than one compound the amounts of one of them that combines with a fixed amount of the other will exhibit a simple multiple relation

さらに詳しく


言葉数値パラメータ
読みすうちぱらめーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関数やサブルーチンで受け渡される引数。特に、アドレス(ポインタ)を除いたもの。

さらに詳しく


言葉数学的直観主義
読みすうがくてきちょっかんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識は本来、直観によって得るものであるという主義

(2)(philosophy) the doctrine that knowledge is acquired primarily by intuition

さらに詳しく


言葉浮動小数点演算
読みふどうしょうすうてんえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮動小数点数で行われる算術演算

(2)an arithmetic operation performed on floating-point numbers; "this computer can perform a million flops per second"

さらに詳しく


言葉消費者物価指数
読みしょうひしゃぶっかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)典型的な消費者へのすべての商品とサービスのコストの指標

(2)an index of the cost of all goods and services to a typical consumer

さらに詳しく


言葉生産者物価指数
読みせいさんしゃぶっかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卸売物価の変化の指数

(2)an index of changes in wholesale prices

さらに詳しく


言葉鉱工業生産指数
読みこうこうぎょうせいさんしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱業と製造業の生産活動を指数化したもの。在庫変動の影響を大きく受ける中間財を含むため、製造業の実質GNPに比べ振れが大きい。鉱工業生産指数は景気判断の重要な指標である。現在は2000年の生産量を100として比較している。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]