"敬"がつく言葉

"敬"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉敬虔
読みけいけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真面目な

(2)極めて信心深い

(3)earnest; "one's dearest wish"; "devout wishes for their success"; "heartfelt condolences"

(4)deeply religious; "a god-fearing and law-abiding people" H.L.Mencken

さらに詳しく


言葉敬語
読みけいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬を示す表現

(2)an expression of respect; "the Japanese use many honorifics"

さらに詳しく


言葉敬重
読みけいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬や敬意の(言葉や行いによる)丁重な表現

(2)ほめ称えられていること(尊敬され、尊重され、敬意を払われていること)

(3)the condition of being honored (esteemed or respected or well regarded); "it is held in esteem"; "a man who has earned high regard"

(4)a courteous expression (by word or deed) of esteem or regard; "his deference to her wishes was very flattering"; "be sure to give my respects to the dean"

さらに詳しく


言葉畏敬
読みいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)驚異と賞賛の抗し難い気持ち

(2)尊敬の形式ばった表現

(3)誰かまたは何かに対する畏敬の念

(4)友情と尊重の気持ち

(5)ほめ称えられていること(尊敬され、尊重され、敬意を払われていること)

さらに詳しく


言葉畏敬
読みいけい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疑わず、無批判に愛する、あるいは過度に

(2)畏怖の念を呼び起こす

(3)敬意と尊敬の念を示す

(4)偶像として崇拝する

(5)神聖化、または地位が高い、畏敬の念を抱いて見る

さらに詳しく


言葉自敬
読みじけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬、尊重に値する性質

(2)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"

さらに詳しく


言葉表敬
読みひょうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛と感嘆を表現する意見(または行為)

(2)a remark (or act) expressing praise and admiration

さらに詳しく


言葉不愛敬
読みぶあいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉不敬虔
読みふけいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神を敬う気持ちが欠けることによる不義

(2)unrighteousness by virtue of lacking respect for a god

さらに詳しく


言葉六和敬
読みろくわきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身和敬・口和敬・意和敬・戒和敬・見和敬・行和敬の総称。
信仰生活や日常生活で互いに敬(ウヤマ)い和合(ワゴウ)すること。

さらに詳しく


言葉敬する
読みけいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬を示す

(2)賞賛を感じる

(3)神聖化、または地位が高い、畏敬の念を抱いて見る

(4)敬意と尊敬の念を示す

(5)show respect towards

さらに詳しく


言葉敬愛法
読みけいあいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四種法(シシュホウ)の一つ。三種法中の増益法(ソウヤクホウ)から分かれたもの。
密教で、夫婦・親子・君臣などの和合・親睦、あるいは異性・上位者からの愛顧を祈る修法(シユホウ)。
尊格として愛染明王(アイゼンミョウオウ)・千手観音(センジュカンノン)などを本尊にいただき、行者(ギョウジャ)が西方に向い、法具は赤色、壇(ダン)・炉は蓮華(レンゲ)形のものを用い、護摩(ゴマ)を焚(タ)いて修する。
「愛敬法(アイギョウホウ)」,「慶愛法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉敬虔さ
読みけいけんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信心深さによる正義

(2)righteousness by virtue of being pious

さらに詳しく


言葉敬謙さ
読みけいけんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信心深さによる正義

(2)righteousness by virtue of being pious

さらに詳しく


言葉無愛敬
読みぶあいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉敬老の日
読みけいろうのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国民の祝日の一つ。9月の第3月曜日。

さらに詳しく


言葉敬虔主義
読みけいけんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の敬虔さと信心を強調するドイツのルター派教会における17世紀から18世紀にかけての運動

(2)17th and 18th-century German movement in the Lutheran Church stressing personal piety and devotion

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉石敬トウ
読みせきけいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、五代後晋(Hou Jin)(コウシン)の建国者・高祖( 892~ 942)。在位: 936~ 942。突厥(トッケツ)族沙陀部(サダブ)の出身。
後唐(Hou Tang)(コウトウ)の明宗に河東節度使として仕え、明宗の女婿として権力をふるう。
明宗の没後、契丹(キッタン)の遼(Liao)に華北を割譲する条件で援助を受けて反乱を起こす。 936年後唐を滅ぼして皇帝に即位、国号を晋とし大梁(Daliang)(開封)に都をおく。
遼に対して臣礼をとり、燕雲(エンウン)十六州を割譲して歳貢するなどの従属外交を行なう。

さらに詳しく


言葉星塚敬愛園
読みほしづかけいあいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿屋市(カノヤシ)星塚町(ホシヅカチョウ)にある、国立ハンセン病療養所。えん(多磨全生園),ながしまあいせいえん(長島愛生園)

さらに詳しく


言葉尊敬のしるし
読みそんけいのしるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬の表現として与えられる、またはなされるもの

(2)something given or done as an expression of esteem

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]