"故"がつく2文字の言葉

"故"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉反故
読みほご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書画などを書き損じて、不用になった紙。
「ほぐ(反故,反古)」,「ほうご(反故,反古)」,「ほんぐ(反故,反古)」,「ほんご(反故,反古)」,「ほうぐ(反故,反古)」とも呼ぶ。

(2)(転じて)不要なもの。役立たないもの。

(3)(転じて)取り消し・破棄(ハキ)。無効。

さらに詳しく


言葉故事
読みこじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史として認められた伝統的な話

(2)人々の世界観を説明する働きをする

(3)過去の出来事の集合体

(4)過去の出来事の記録または物語風の記述

(5)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

さらに詳しく


言葉故人
読みこじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もはや生きていない人々

(2)もう生きていない人

(3)people who are no longer living; "they buried the dead"

(4)someone who is no longer alive; "I wonder what the dead person would have done"

さらに詳しく


言葉故国
読みここく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移民の祖国

(2)あなたが生まれた国

(3)あなたが住んでいる、国、州または都市

(4)the country where you were born

(5)the country or state or city where you live; "Canadian tariffs enabled United States lumber companies to raise prices at home"; "his home is New Jersey"

さらに詳しく


言葉故意
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪意思、犯意、故意

(2)殺人の裁判においてしばしば問題となる

(3)不法な行為の後にある考えと意図(行為が違法であるという知識を含む)

(4)the thoughts and intentions behind a wrongful act (including knowledge that the act is illegal)

(5)often at issue in murder trials

さらに詳しく


言葉故殺
読みこさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画的犯意なしの殺人

(2)人間による不法な計画殺人

(3)homicide without malice aforethought

(4)unlawful premeditated killing of a human being by a human being

さらに詳しく


言葉故由
読みゆえよし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の集合体

(2)過去の出来事の記録または物語風の記述

(3)the aggregate of past events; "a critical time in the school's history"

(4)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

さらに詳しく


言葉故紙
読みこし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使って不要となった紙。

さらに詳しく


言葉故老
読みころう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)an elderly person

さらに詳しく


言葉故郷
読みこきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が生まれた場所

(2)the place where someone was born

さらに詳しく


言葉故障
読みこしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の弁護における法的な十分性を攻撃する弁解

(2)正常な運転を停止すること

(3)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(4)予期できない障害

(5)面倒な努力

さらに詳しく


言葉故障
読みこしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従させる、従順にさせるまたは役立たせる

(2)操作または機能を停止する

(3)make submissive, obedient, or useful

(4)stop operating or functioning; "The engine finally went"; "The car died on the road"; "The bus we travelled in broke down on the way to town"; "The coffee maker broke"; "The engine failed on the way to town"; "her eyesight went after the accident"

さらに詳しく


言葉旧故
読みきゅうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去から生き延びているもの

(2)an artifact surviving from the past

さらに詳しく


言葉物故
読みぶっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死ぬことやこの世から旅立つこと

(2)何かが終わる時

(3)the event of dying or departure from life

(4)the time when something ends; "it was the death of all his plans"; "a dying of old hopes"

さらに詳しく


言葉物故
読みぶっこ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉縁故
読みえんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体

(2)血縁関係ではない

(3)2つのものを接触させる行為(特にコミュニケーションのために)

(4)血縁関係、婚姻または共通の利害関係に基づく関係

(5)血縁や婚姻による関係のある人

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]