"放"で始まる3文字の言葉

"放"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉放れ業
読みはなれわざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、注意を引くために行われる

(2)難しい、異常な、あるいは危険な妙技

(3)usually done to gain attention

(4)a difficult or unusual or dangerous feat; usually done to gain attention

さらに詳しく


言葉放下す
読みほかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捨てる。

(2)うち捨てて置く、放(ホウ)って置く。放置(ホウチ)する。

さらに詳しく


言葉放射体
読みほうしゃからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを放射する物

(2)any object that radiates energy

さらに詳しく


言葉放射圧
読みほうしゃあつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波の伝播の方向に対し面に及ぼす微小の圧力

(2)the minute pressure exerted on a surface normal to the direction of propagation of a wave

さらに詳しく


言葉放射性
読みほうしゃせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)放射能を見せている、または、放射能に引き起こされる

(2)exhibiting or caused by radioactivity; "radioactive isotope"; "radioactive decay"; "radioactive fallout"

さらに詳しく


言葉放射束
読みほうしゃたば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射性エネルギー(電磁波)の流動率

(2)the rate of flow of radiant energy (electromagnetic waves)

さらに詳しく


言葉放射物
読みほうしゃぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発されるか、放散される(ガス、匂い、光などとして)何か

(2)something that is emitted or radiated (as a gas or an odor or a light, etc.)

さらに詳しく


言葉放射線
読みほうしゃせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子核崩壊において粒子の流れまたは電磁波の自然放出

(2)光線、波動、または粒子の形で放射、あるいは伝達されるエネルギー

(3)energy that is radiated or transmitted in the form of rays or waves or particles

(4)the spontaneous emission of a stream of particles or electromagnetic rays in nuclear decay

さらに詳しく


言葉放射能
読みほうしゃのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質が化学反応に関与する能力

(2)原子核崩壊において粒子の流れまたは電磁波の自然放出

(3)the spontaneous emission of a stream of particles or electromagnetic rays in nuclear decay

(4)the capacity of a substance to take part in a chemical reaction

(5)(chemistry) the capacity of a substance to take part in a chemical reaction; "catalytic activity"

さらに詳しく


言葉放散虫
読みほうさんむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメーバのような体に放射繊維仮足を持つ原生動物門

(2)protozoa with amoeba-like bodies and radiating filamentous pseudopods

さらに詳しく


言葉放水管
読みほうすいくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体が運び去られる管

(2)a pipe through which liquid is carried away

さらに詳しく


言葉放水路
読みほうすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関によって制御される急な水の流れを運ぶ水路

(2)製粉所または水車やタービンから水を放出する水路

(3)conduit that carries a rapid flow of water controlled by a sluicegate

(4)a watercourse that carries water away from a mill or water wheel or turbine

さらに詳しく


言葉放浪癖
読みほうろうへき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅をしたいという非常に強く抑え難い衝動

(2)very strong or irresistible impulse to travel

さらに詳しく


言葉放浪者
読みほうろうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった住居も、生活を支える有形の財産もない放浪者

(2)放浪し、定住地のない生活を送る人

(3)便利な場所ならどこででも眠る人

(4)someone who sleeps in any convenient place

(5)someone who leads a wandering unsettled life

さらに詳しく


言葉放火狂
読みほうかきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物に火をつけたいという抑制できない願望

(2)an uncontrollable desire to set fire to things

さらに詳しく


言葉放火魔
読みほうかま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物に火をつけることに病みつきになっている人

(2)a person with a mania for setting things on fire

さらに詳しく


言葉放熱器
読みほうねつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋または建物を暖めるために蒸気またはお湯を循環させるための一連のパイプからなるヒーター

(2)エネルギーを放射する物

(3)heater consisting of a series of pipes for circulating steam or hot water to heat rooms or buildings

(4)any object that radiates energy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉放牧地
読みほうぼくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝や牧草に覆われ、家畜の放牧に適した場所

(2)a field covered with grass or herbage and suitable for grazing by livestock

さらに詳しく


言葉放物線
読みほうぶつせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直円錐と曲線の要素への平行平面により相互作用により形成された平面曲線

(2)a plane curve formed by the intersection of a right circular cone and a plane parallel to an element of the curve

さらに詳しく


言葉放生会
読みほうじょうえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放生の法会(ホウエ)。

さらに詳しく


言葉放線菌
読みほうせんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(人間や動物の病原となるものもある)アクチノミセターレ目に属するバクテリア

(2)土壌に棲む腐生植物や病気を生む植物や動物寄生虫

(3)soil-inhabiting saprophytes and disease-producing plant and animal parasites

(4)any bacteria (some of which are pathogenic for humans and animals) belonging to the order Actinomycetales

さらに詳しく


言葉放縦さ
読みほうしょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気まぐれな思いつきや願望を満足させることに抵抗できないこと

(2)an inability to resist the gratification of whims and desires

さらに詳しく


言葉放胆さ
読みほうたんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性

(2)the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger; "the proposal required great boldness"; "the plan required great hardiness of heart"

さらに詳しく


言葉放蕩者
読みほうとうもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、道徳的に抑制されない男性

(2)ふしだらな人

(3)a dissolute person

(4)usually a man who is morally unrestrained

(5)a dissolute person; usually a man who is morally unrestrained

さらに詳しく


言葉放送局
読みほうそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオまたはテレビの番組を放送するために装備をされたステーション

(2)a station equipped to broadcast radio or television programs

さらに詳しく


言葉放送網
読みほうそうもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じプログラムを送信する一群の放送局からなる通信システム

(2)a communication system consisting of a group of broadcasting stations that all transmit the same programs

(3)(broadcasting) a communication system consisting of a group of broadcasting stations that all transmit the same programs; "the networks compete to broadcast important sports events"

さらに詳しく


言葉放電灯
読みほうでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラス管の2電極の間での放電から光が生まれる電気ランプ

(2)an electric lamp in which the light comes from an electric discharge between two electrodes in a glass tube

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]