"支"がつく4文字の言葉

"支"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三宅支庁
読みみやけしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の出先機関。
三宅村・御蔵島村。

さらに詳しく


言葉上川支庁
読みかみかわしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部の支庁。
支庁所在地:旭川市。
所属:上川郡(カミカワグン)・中川郡・勇払郡(ユウフツグン)、空知郡(ソラチグン)の上富良野町(カミフラノチョウ)・中富良野町(ナカフラノチョウ)・南富良野町(ミナミフラノチョウ)。

さらに詳しく


言葉交趾支那
読みこーちしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナムの最南部、メコン川下流域をさす外国人からの呼称。
「コーチン・チャイナ(Cochin-China)」,「コーチ(交趾)」,「コーチン(交趾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉八丈支庁
読みはちじょうしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の出先機関。
八丈町(ハチジョウマチ)・青ヶ島村(アオガシマムラ)を管轄。

さらに詳しく


言葉十勝支庁
読みとかちしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南東部の支庁。
支庁所在地:帯広市。
所属:十勝郡・足寄郡(アショログン)・川上郡(カミカワグン)・中川郡・広尾郡・河東郡(カトウグン)・河西郡(カサイグン)の7郡。

さらに詳しく


言葉南支那海
読みみなみしなかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の南東方にある海域。太平洋の付属海の一つ。
中国名は「南海(Nanhai)」。

さらに詳しく


言葉印度支那
読みいんどしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア大陸の南東部の大半島にある、ベトナム・ラオス・カンボジアの諸国。しーえるぶい(CLV)

(2)(広義には)タイ・ミャンマー(旧:ビルマ)を含む。

さらに詳しく


言葉受支える
読みうけささえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の重さを支える

(2)の人的支援である

(3)carry the weight of

(4)be the physical support of; carry the weight of; "The beam holds up the roof"; "He supported me with one hand while I balanced on the beam"; "What's holding that mirror?"

さらに詳しく


言葉吉利支丹
読みきりしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天文年間(1532~1555)、日本に伝わったカトリック教の一派。またはその信徒。明治期まで用いられた。
布教当時は「南蛮宗」,「伴天連宗(バテレンシュウ)」などと呼ばれた。くれきりしたん(隠れキリスタン,隠れ切支丹)

さらに詳しく


言葉国際収支
読みこくさいしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年間の自国と外国間の経済取引の内容の全てを記録するシステム

(2)a system of recording all of a country's economic transactions with the rest of the world over a period of one year; "a favorable balance of payments exists when more payments are coming in than going out"

さらに詳しく


言葉在宅支援
読みざいたくしえん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自宅での生活がしやすいように、要介護者や家族を支援する取組みのことです。介護保険制度で、訪問介護、通所介護、短期入所生活介護、住宅改修費などの費用を支給します。

さらに詳しく


言葉宗谷支庁
読みそうやしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道最北部の支庁。
支庁所在地:稚内市(ワッカナイシ)。
所属:宗谷郡・利尻郡・礼文郡・枝幸郡(エサシグン)・天塩郡(テシオグン)(一部)。

さらに詳しく


言葉川口支隊
読みかわぐちしたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)久留米第十八師団一二四連隊の通称。
インパール作戦に参加。

さらに詳しく


言葉差し支え
読みさしつかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)不便で不快なこと

(4)進むことを困難にさせるもの

(5)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


言葉差支える
読みさしつかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)不利益な状態にする

(3)put at a disadvantage; "The brace I have to wear is hindering my movements"

(4)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

さらに詳しく


言葉後志支庁
読みしりべししちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、積丹半島(シャコタンハントウ)とその基部の支庁。
支庁所在地:虻田郡(アブタグン)倶知安町(クッチャンチョウ)。
所属:余市郡(ヨイチグン)・古平郡(フルビラグン)・積丹郡(シャコタングン)・古宇郡(フルウグン)・岩内郡(イワナイグン)・虻田郡(アブタグン)・磯谷郡(イソヤグン)・寿都郡(スッツグン)・島牧郡(シママキグン)の9郡。

さらに詳しく


言葉摩利支天
読みまりしてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)護身・隠身・勝利・財福などを司(ツカサド)る天部の女神。
常に自らの姿を隠し、摩利支天を供養する者のために、障難(ショウナン)(災難)を除き利益を施すという。
もとインドの民間信仰の神で、日光や陽炎(カゲロウ)を神格化したもの。
日本では武士の守護神として信仰された。
猪(イノシシ)に乗った二臂または三面八臂の天女像などで表され、種々の武具を携えている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉支度部屋
読みしたくべや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を着替えることができる部屋

(2)a room in which you can change clothes

さらに詳しく


言葉支払い人
読みしはらいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手形や為替の支払を受ける予定の人(あるいは銀行)

(2)何かに対して金を払う人

(3)the person (or bank) who is expected to pay a check or draft when it is presented for payment

(4)a person who pays money for something

さらに詳しく


言葉支払不能
読みしはらいふのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財源の不足

(2)the lack of financial resources

さらに詳しく


言葉支払期限
読みしはらいきげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財務上の義務を返済しなければならない日

(2)the date on which an obligation must be repaid

さらに詳しく


言葉支払金額
読みしはらいきんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払われた金額または支払われた請求額

(2)a sum of money paid or a claim discharged

さらに詳しく


言葉支那の夜
読みしなのよる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1940. 6.(昭和15)公開の東宝映画。
挿入歌は『蘇州夜曲』。

さらに詳しく


言葉支那実桜
読みしなみざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)サクラ亜科(Prunoid-eae)サクラ属(スモモ属)(Prunus)サクラ亜属(Cerasus)の落葉高木。中国原産。
花は白い。
果実(サクランボ)をとるために栽培され、主産地は山形県。
「ミザクラ(実桜)」,「桜桃(オウトウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉支那麻黄
読みしなまおう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マオウ科マオウ属の植物。学名:Ephedra sinica Stapf.

さらに詳しく


言葉支配して
読みしはいして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御の下にあるさま

(2)under control; "the riots were in hand"

さらに詳しく


言葉支配下に
読みしはいかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御の下にあるさま

(2)under control; "the riots were in hand"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉支配階級
読みしはいかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権力や権限を振るう人々の階級

(2)the class of people exerting power or authority

さらに詳しく


言葉支離滅裂
読みしりめつれつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)首尾一貫したか協和的であることが不可能である

(2)見える命令または組織を欠いているさま

(3)整然とした連続性を欠くさま

(4)完全に統率がなく、予測できず、困惑させる

(5)乱雑または混乱の状態におかれる

さらに詳しく


言葉日高支庁
読みひだかしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部の支庁。
支庁所在地:浦河町(ウラカワチョウ)。
所属:沙流郡(サルグン)・新冠郡(ニイカップグン)・浦河郡(ウラカワグン)・様似郡(サマニグン)・幌泉郡(ホロイズミグン)・日高郡(ヒダカグン)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]