"搦"がつく2文字の言葉

"搦"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉袖搦
読みそでがらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の捕り物用具の一つ。
長い柄の先に多数の鉄叉(カママタ)ををつけたもの。
袖(ソデ)や袴(ハカマ)に搦(カラ)ませて引き倒した。
「狼牙棒(ロウゲボウ)」とも、武芸十八般の一つで「モジリ(*)」とも呼ぶ。(*)「モジリ」は「(「金」偏+「戻」)」と書く。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]