"握"から始まる言葉
"握"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | 握り |
---|---|
読み | にぎり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それを使うかまたは動かすために保持されるようにデザインされている物への付属物
(2)the appendage to an object that is designed to be held in order to use or move it
(3)the appendage to an object that is designed to be held in order to use or move it; "he grabbed the hammer by the handle"; "it was an old briefcase but it still had a good grip"
言葉 | 握る |
---|---|
読み | にぎる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 握手 |
---|---|
読み | あくしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | オフィス |
(1)人の手を握って、振ること(紹介に対する認識か、契約について同意しながら)
(2)grasping and shaking a person's hand (as to acknowledge an introduction or to agree on a contract)
言葉 | 握拳 |
---|---|
読み | にぎりこぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
言葉 | 握斧 |
---|---|
読み | あくふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧石器時代前期の代表的な打製石器。
手で直接握るか柄を着けるかして、物を敲(タタ)いたり割ったりする多目的の道具。
三角形・洋ナシ(洋梨)形・卵形などがある。
「ハンドアックス([英]hand ax)」,「クードポワン([フ]coup de poing)」,「握り斧(オノ)」,「握り槌(ツチ)」,「敲打器(コウダキ)」とも呼ぶ。
言葉 | 握り屋 |
---|---|
読み | にぎりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金銭や品物をため込んでいる人(しばしば貧乏生活をしている)
(2)a stingy hoarder of money and possessions (often living miserably)
言葉 | 握り拳 |
---|---|
読み | にぎりこぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
言葉 | 握り鋏 |
---|---|
読み | にぎりばさみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手の中で握って用いる、U字形になったハサミ。
微妙な力加減が可能で細かな細工に適する。
「糸切り鋏」,「和鋏(ワバサミ)」,「舌切り鋏」とも呼ぶ。
言葉 | 握り飯 |
---|---|
読み | にぎりめし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ご飯を手ごろな大きさに握り固めたもの。
形はやや偏平の丸・三角形や俵形(タワラガタ)がある。
握ったままのものや、中に具材を入れたもの、海苔(ノリ)で巻いものなどがある。具材は梅干し・塩鮭(シオザケ)・醤油(ショウユ)を染み込ませた削り節(おかか)・納豆など多彩。
また、そのまま、または醤油・ミソ(味噌)を塗って網で表面を焼き焦がしたりする。この場合は「焼き飯」,「やきいい(焼き飯,焼飯)」とも呼ぶ。
単に「にぎり(握り)」とも呼ぶ。
丁寧語では「おにぎり(お握り,御握り)」,「おむすび(お結び,御結び)」。
言葉 | 握こぶし |
---|---|
読み | にぎりこぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
言葉 | 握ませる |
---|---|
読み | つかませる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)間違った特性または実体を持つ何かまたは誰かとして受け入れられた
(2)軽視する
(3)偽りの人格または個性が流布され、受け入れられる
(4)ひいきまたは威力の見返りに不正支出をする
(5)disregard; "She passed off the insult"
言葉 | 握らせる |
---|---|
読み | にぎらせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)大量のエネルギーを置く、あるいは注ぐ
(2)place or put with great energy; "She threw the blanket around the child"; "thrust the money in the hands of the beggar"
言葉 | 握り潰す |
---|---|
読み | にぎりつぶす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)無効にする
(2)激しく圧縮する、自然の形または状態から
(3)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす
(4)make ineffective; "Martin Luther King tried to break down racial discrimination"
言葉 | 握り込む |
---|---|
読み | にぎりこむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 握ること |
---|---|
読み | にぎること |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)握る行為
(2)the act of grasping
(3)the act of grasping; "he released his clasp on my arm"; "he has a strong grip for an old man"; "she kept a firm hold on the railing"
言葉 | 握緊める |
---|---|
読み | にぎりしめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 握締める |
---|---|
読み | にぎりしめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 握りこぶし |
---|---|
読み | にぎりこぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
言葉 | 握りしめる |
---|---|
読み | にぎりしめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 握りつぶす |
---|---|
読み | にぎりつぶす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)無効にする
(2)激しく圧縮する、自然の形または状態から
(3)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす
(4)to compress with violence, out of natural shape or condition; "crush an aluminum can"; "squeeze a lemon"
言葉 | 握り緊める |
---|---|
読み | にぎりしめる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 握っていること |
---|---|
読み | にぎっていること |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)握る行為
(2)the act of grasping; "he released his clasp on my arm"; "he has a strong grip for an old man"; "she kept a firm hold on the railing"
言葉 | 握り締めること |
---|---|
読み | にぎりしめること |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)握る行為
(2)the act of grasping
(3)the act of grasping; "he released his clasp on my arm"; "he has a strong grip for an old man"; "she kept a firm hold on the railing"
1件目から24件目を表示 |